味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de Malle Sauternes |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Sauternes |
生産者 | |
品種 | Sémillon (セミヨン), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Muscadelle (ミュスカデル) |
スタイル | White wine |
2017/03/20
(2003)
価格:4,860円(ボトル / ショップ)
デザート ワイン...ヴィンテージ2003です。ソーヴィニオン・ブランとセミヨンのブドウで造った、フルボディの甘口ワイン。
2017/02/25
ソーテルヌの貴腐ワインで締めます(^ ^)あまーい(笑)
2017/01/22
(2001)
心地の良いとろみ。甘みはしつこくなく爽やか。こってりしたタイプでなく、コクと酸味のバランスが良い一本。
2016/12/22
(2003)
セミヨン70%、ソーヴィニョン・ブラン27%、ミュスカデル3% 2003年は貴腐ワイン、ソーテルヌの人気ヴィンテージだそうです 濃い琥珀色 アルコール度数14%の極甘口ですが 甘いだけでなく余韻は複雑で… これを上手に表現できるようになりたいです(笑) 合わせたお料理は ロックフォールとゴルゴンゾーラのムース 干しレーズンにとっても合う貴腐ワインでした
2016/12/11
(1997)
苦しい
2016/11/19
(2003)
シャトー・ド・マル でた極甘ワイン。 この頃にはすっかり酔いもまわり楽しさ絶好調。 普段は飲まない甘いワインもテンション的に飲んじゃえーってなった結果、すぐにパス笑 美味しいんだけど笑
2016/10/30
(2005)
先週くらいに偶然見つけた一本。
2016/10/29
(1989)
ソーテルヌ。
2015/10/25
(1996)
子どもらは旅行に出払ってしまい、1人仕事で居残り…。何故か久々にソーテルヌが飲みたくなり、セラーの肥やしにしていたシャトー・ド・マルを抜栓。お相手はブルーチーズと友人お手製のスモークベーコン。蜂蜜のような濃厚な甘みをしっかりと酸が支えてるから、飲み疲れしない。たっぷり二時間かけて堪能しました♪
2014/12/26
(2002)
南国フルーツの香り
2014/11/17
(1996)
琥珀色のデザートワイン。 うまく表現できないけど、甘いブランデーみたいな余韻。
2014/05/10
(2003)
貴腐ワイン フォアグラとのマリアージュ最高です
2013/09/27
(2002)
酸味と甘みのバランスが素晴らしい
2017/02/07
(2003)
2017/02/06
(2003)
2016/12/15
(2002)
2016/12/11
(1997)
2016/12/05
(2003)
2016/12/02
(2009)
2016/09/13
(2003)
2016/09/12
(1997)
2016/09/09
(2003)
2016/08/22
(2003)
2016/05/24
(2003)
2016/01/11
(1996)
2015/11/30
(1996)
2015/10/13
(2002)
2015/04/27
(2002)
2014/11/22
(2002)
2014/07/16
(2007)