味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de Parsac |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Saint Émilion |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2016/10/22
(2010)
サンテミリオンメルロー主体。タンニン少なく膨よかさが印象的。飲みやすい。
2016/10/21
(2010)
サンテミリオン。膨よかで果実味豊か。美味い。
2016/08/25
(2010)
美味しい。あっさり赤。タンニン控えめでもジューシーって感じもなく上品。口当たりの良さも味が薄い感じではないので長く楽しめました。
2016/07/24
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
最近泡ばかりだったので久しぶりの赤。モンターニュ・サンテミリオンのパルサック。 色は中くらいのガーネット。グラスの奥は透けない。エッジは紫、レンガ。脚は細く速く落ちる。サラッとしたイメージ。 香りは赤黒果実、甘いブルーベリーやチェリーっぽさも。少しナツメグというか檜のような香りも。強くは無いが広く良く香る。 アタックは優しい。甘味、酸味は一体で、ほんの少し遅れて旨味と渋みが来る。濃さとか厚みとかじゃ無いんだけど、バランスの良さのおかげでコクがあり満足出来る。余韻も程々に。 エレガント…とは違うかな?上品な感じというか純情可憐というか。中性的とも言えるのかな? 久しぶりにボルドー飲んだけど美味しいな〜。自分の少ない経験からだけどボルドーのお手本ってこんな感じじゃないのかな?まだまだ熟成出来るしもっと美味しくなるかもだけど、今飲んでも十分美味しいと思う!
2016/04/30
(2010)
価格:1,286円(ボトル / ショップ)
リカー。 2980-800-894で1286園て、お得じゃないかと。とりあえず休みだし飲む。
2016/02/06
(2010)
久しぶりにビールでなくワインを飲む。 時間が経つにつれてタンニンもマイルドになり、とても飲みやすいワイン。
2016/01/25
(2009)
さくらんぼとラズベリーの香り、飲み頃はもうちょっと後かな。
2016/01/23
(2010)
まろやかで美味い!
2015/12/30
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
濃い赤紫色、やや濁りのある深みある赤、香りは酸味と甘みが漂うベリー香、渋み、タンニン柔らかく、とっても飲みやすいサンテミリオンの赤です。
2015/12/27
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
果実味が豊かでさっぱりしています。渋みが押さえられた味わいです。
2015/10/10
(2009)
ロートシルトワインを野外で。果実の香りと優しいタンニン。バランスが整っており、料理と合わせやすい。
2015/07/28
(2009)
価格:2,365円(ボトル / ショップ)
甘味ほのか、やや酸味勝ち。ライト感。2日目、3日目、酸味とタンニンがレっかりしてきた。
2015/06/19
(2009)
タイプ。
2015/06/14
(2010)
また苦手メルロー。 何でだ。ぼんやりしてる。 シャキッとしろ!って言いたくなる。実は三日目。喉を通らなくて、飲みきれず、あきらめて投稿。 三日目も変わらずぼんやり。ここまで来ると称賛に値するのか? プルーンで始まり、まだプルーン。 終わりもプルーンなのか??? これも、旦那が買ってきた。 やっぱり自分で選ばないとしっくりこない。 借り物を着せられ舞台に上がった気分。
2015/04/19
(2009)
いろいろ迷って今日はこれ。ややタンニン強目
2015/03/03
(2009)
裏のラベルに書いてある通り15分間デキャンタージュしたら香りが開いて、柔らかで丸みのあるタンニンが心地よく、ベリー系の果実味も感じられ、上品でまとまりのあるワイン。 メルロー80%、カベルネフラン20%のセパージュがうまく現れている優しい味わい。 逆に、1時間くらいすると、更に熟成が進んでややヘタれてくるので、少しずつデキャンタージュして飲むのがオススメ。
2015/02/19
(2010)
香りは酸っぱい系の香りがします。飲んで見るとのど越しは滑らかで渋みはほどほどで味わいは全体的にマイルドな感じです。
2015/02/17
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
平均台の上を全力疾走するかのようなバランス感✨実にフルーティーで出来がよいです?
2015/02/12
(2009)
すき焼きにワイン最高! 何本ものめちゃう!
2015/02/09
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ラフィットさんが絡んでいるサンテミリオン。黒や赤のベリー。酸味が強くドライな印象。ラフィットの旗印のもと売られるワインではよくあるタイプなのかなー?しっかり作られてるんだろうけど、飲みにくい。
2014/12/20
(2009)
サンテミリオン、暖房の効いた室内で開いていきます(*^_^*)
2014/11/24
(2009)
2009年ワインは当たり。今の所ハズレが無い。このワインも当たり。 とても渋みが少なめで飲みやすい。 メルロー✖︎カベルネは私の中で大好きな味。
2014/11/16
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
嫁が買ってきたしCHドパルザック きれいなガーネット色 料理をしながら楽しんでます
2014/11/15
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シンさん家のご近所、ノムリエでゲットしたロートシルト2009年。 とてもバランスが良く、フレッシュなワインです。 なんちゃらロートシルトというワインは、どこで作っても同じような味がすると揶揄されることもあるようですね(^w^) 確かに平均的でバランス良い印象ですが、仏でも南アでも同じ味を出せる技術力は凄いですね~(^^) このワイン、味わいは美味いけど香りがへたるのが早いかな(^^;
2014/10/19
(2009)
うまし。
2014/09/27
(2009)
2009
2014/06/22
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
しっかり美味しい★焼肉と共に♪
2014/05/25
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サンテミリオン衛星。エレガントでしなやかなメルロー大好き。ロスチャイルドとミッシェルローランだとは知らず購入。¥1990@ノムリエ。
2014/05/25
(2009)
シャトードパルサック モンターニュサンテミリオン
2014/05/23
(2009)
濃さの割りにタンニン軽め