味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de Saint Cosme Les Deux Albion |
---|---|
生産地 | France > Côtes du Rhône |
生産者 | |
品種 | Syrah (シラー), Grenache (グルナッシュ), Clairette (クレレット), Carignan (カリニャン), Monastrell (モナストレル) |
スタイル | Red wine |
2017/03/25
(2014)
サンコム
2017/03/15
(2014)
果実味とスパイシーさを時間差で楽しませてくれる一本。パクチーバーグ、ほうれん草の胡麻和えにグレートマリアージュでした。 なんか見た事あるなと思ったら、「神の雫」でした。 ヴィンテージは2014と若いですが、その時に飲まないと良し悪しわからないので、我慢できず。2,000円程なので、また買って熟成させるのも良いかも… あぁー気持ち良いぃ〜
2017/03/04
(2013)
初サンコム! 最初はカチカチですが、時間が経つと美味しくなりますね! リピートしたいですね!
2017/02/26
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
やっと開けた~ サンコム~ 神の雫~ 深い~でも落ち着き方がやっぱりフランス~♪ ビーフシチューと相性バッチリ★
2017/02/24
(2014)
プレミアム・フライデー☆ 使ってみたいな、ズル休み 今夜はローヌのサンコム。 開けた瞬間はこれがプショネってヤツか?って思ったぐらいのヨーグルト臭。 しかーし、開くの早くて ヤバイぐらいスリスルいけます。 なんだろ?
2017/02/16
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
たまにはローヌのワインも飲みたいね❗といわけで今宵はサンコムのコート・デュ・ローヌ レ・ドゥー・アルビオン2014をチョイス。青インクのようなツンとした香りに、青紫の花、ブルーベリーやカシス、プルーンのような香り。スパイシーで複雑なアフター。う~んこれはなかなか美味しいです。(*´・ω・`)b アキちゃんと一緒に(*´ω`*)
2017/02/12
(2013)
懐かしい神の雫ワイン。 なんか還元臭がします。
2017/02/03
(2014)
神の雫で知ったサンコム 前評判通り開けたては渋味と酸味が強め、香りはイマイチ(?) 1日目の開けて1時間経過した頃、もう開いたかなとワクワクしながら飲んでみたら、グレープフルーツジュースを緑茶で割ったような渋味と苦味と味も薄く感じた 二日目以降は飲みやすく感じて(飲み慣れただけ?)、手で温めながら飲んだら甘味も感じれた、トータルで果実味もあって、少し甘味もあってスパイシー、、、だんだん味覚が変になってきただけ?(笑) 3000円
2017/01/31
(2013)
濃厚でスパイシーな味わい。 ナッツのような後味。 時間をおくと、よりナッツ感が出て面白い味になる。
2017/01/29
(2008)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
昔から、指名買いしていた、 サン・コム レ ドゥー アルビオン フレッシュな、ベリー系のフルーティさ、 やや強めのタンニン、深み、 バランス、コストパフォーマンスの良い、 ハズレのない、ローヌのスタンダード的な一品。
2017/01/22
(2014)
あ!サンコム…サンジョベーゼ、シラーだって。まるい。
2016/10/24
ワインマルシェにて
2016/09/24
(2013)
友田さんワイングラスセミナー打ち上げ持ち寄りワイン。
2016/08/11
(2013)
ラム肉に合わせてローヌのサンコム。 若いので早めに抜栓しておきました。 カシスやプラムなどの香りにスパイシーなコショウ、そして甘草の香り。値段にしては芳醇で果実味の溢れる香り。 味わいもスパイシーかつ甘いニュアンスも感じられ、ラム肉にぴったりでした!
2016/08/07
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
スパイシーなワインです。ただ単にスパイシーなだけで終わる訳ではなく、強過ぎない甘みと程よい余韻があり、個性的でありながらも二千円程度のフランスのワインのレベルを超える味わいかと思います。たまにはこういうワインも良いかと思います。
2016/07/07
(2012)
2000〜3000円。 味も香も素晴らしい。
2016/06/07
(2013)
樽の香りが濃厚。
2016/05/22
(2013)
南仏代表としてシャトードサンコム。 あー、、、もう、こんな企画はごめんです。 勘弁してください!! 成り行きとは言え、一番苦手な役回り。 やれやれ。。。。。 家で夜な夜な一人で飲むのが性に合ってます(^^;;
2016/05/14
(2013)
フランス コート・デュ・ローヌ シラー、グルナッシュ、ムールヴェードル、クレレット
2016/05/10
(2013)
2013. 渋い
2016/05/08
(2013)
無難。美味しい
2016/04/11
(2012)
漫画登場ワインその5 神の雫で1000円台のフランスワインとして紹介 スパイシーでエキゾチックな香り サンコムは本当に好きだが、シラー100%のコートデュローヌのほうが好み
2016/03/26
(2013)
神の雫に登場したサンコム。 まだ開ききっていないので、微妙ですが、コスパはいいのではないでしょうか。
2016/03/18
(2012)
シャトーサンコムレドゥーアルビオン2012 おいしい
2016/03/16
(2012)
2012. 美味
2016/03/06
(2012)
お、おお…
2016/03/06
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
神の雫掲載。 抜栓直後の香りはイチゴのような香り。そのまま飲んでみたところ、口の中に何も広がらず、特にワインを飲んでる印象はない。。少し時間をおいてから、飲んだところ酸っぱい。かなり酸っぱい。 これはデキャンタだ!と思い、デキャンタへ投入。しばらくの間放置。1時間以降経過してから、飲んでみたところ香りがとても広がり、とても美味しい。ガチガチのサンコムの意味が、よくわかった。 リピートしたいくらい美味しかった。
2016/02/22
(2012)
価格:2,138円(ボトル / ショップ)
甘味程よく、酸味目立たず。渋味が強めだけど、嫌ではない。タバコっぽい風味も。
2016/02/13
(2013)
価格:2,030円(ボトル / ショップ)
安旨ローヌの代表作。
2016/02/13
(2013)
シャトー・ド・サンコム レ・ドゥー・アルビオン2013 シラー、グルナッシュ、いろいろ CSのような香りでしたが、飲んでいるうちに、シラーの香りに。当てにならない。 グルナッシュの甘さと渋みがあります。 清澄庭園の施設を借りて飲み会。