味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. de l'Aumérade Cuvée Marie Christine Cru Classé |
---|---|
生産地 | France > Provence-Corse > Provence |
生産者 | |
品種 | Grenache (グルナッシュ), Cinsault (サンソー), Syrah (シラー) |
スタイル | Rose wine |
2017/03/29
(2015)
プロヴァンスのロゼ。とっても辛口、軽いの想像してたのでアルコールのボリューム感がガツンときます。
2017/03/25
(2014)
近所のバルで。 フランス??帰りたい病。 あの、ほどよく乾いた冷涼感が恋しいー。 初めてのバルでのプロバンスロゼ。 程よく、香って美味しい。 シャルキュトリーと合わせて。
2017/01/05
(2015)
まずボトルがかわいい!すっきり飲みやすいロゼ
2017/01/02
(2014)
価格:1,580円(ボトル / ショップ)
赤い果実の甘味を感じさせる香りなのか実際の味なのか、その本当に微かな甘味とドライな大人の辛味がこのワインを旨いものに仕立てている。ロゼと言えば勝手に味はともかく見た目が綺麗だからクリスマスにでも的なワインと思っていたがこれは積極的に飲みたくなる。甘すぎないから和食もオーケー。 リピ大いにあり。
2016/12/30
(2014)
フランス*ロゼ♡ 南フランス、ニース近郊で造らる辛口ロゼ✨ 辛すぎず、スッキリ軽いので、アッという間に飲めちゃう〜♪ 明日も仕事なので、これまでに…σ(^_^;)
2016/12/14
(2014)
南仏プロヴァンスの陽気で軽やかな雰囲気を思わせる、飲みやすいロゼ。 ラタトゥイユとのマリアージュで幸せな気分に♡
2016/11/10
(2014)
ひさしぶりのロゼ、色がいいねぇ!
2016/08/04
(2014)
サッパリ甘酸っぱい
2016/07/19
(2013)
軽い〜 暑い日にがぶ飲みするのには良い。
2016/07/13
(2014)
マリー・クリスティーヌ プロヴァンスロゼ ボトルの形 蓮の花 女性が好きそうなエチケット。 色はサーモンピンク 想像とは違った味わい。 しっかりとした辛口ロゼ きりっとした…自立した若い女性 夏すき焼き♪ 牛肉 トマト 万願寺とうがらし 砂糖とお醤油だけの味付け トマトの旨味成分が溶け出し さっぱりとした美味しさ♪ いぶりがっことブリーチーズ
2016/07/13
(2014)
[シャトー・ド・ロムラード・キュヴェ・マリー・クリスティーヌ・プロヴァンス・ロゼ 2014] 先週の神の雫マリアージュの組み合わせを再現♪♪ ラタトゥイユは夏野菜の集合体で今が旬ですな!!
2016/05/20
(2014)
たまにはロゼ
2016/04/25
(2014)
次のワインはロゼ、プロヴァンスのロゼです。 このロゼは以前にアップしていたと思います。 まさにプロヴァンスボトル。軽めで今日の体感と料理に良くあいます!
2015/08/22
(2012)
近所の酒屋さんで買ってみたのですが…んー、いまいちかも⁉ 好みの問題かなぁー
2015/07/21
(2013)
白ワインのごとくあっさりしたロゼ。
2015/07/05
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
プロバンスらしいといえばプロバンスらしい、きりっとした味わい。 白身のお魚や鶏肉…さっぱり目の味付けの方が良さそうです。 夏野菜と合わせても悪くないかと。
2015/06/22
(2011)
2014年「アペリティフの日」のイベントで
2015/06/22
(2013)
3番目のワインは、プロヴァンスのロゼです。 グルナッシュ、シラー、サンソーと定番のセパージュのロゼ、 しっかりと冷えたロゼ、微妙な苦味が心地よい、食中もあう今時にピッタリなロゼ!
2015/05/14
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
昨夜は暑かったので、プロヴァンスのロゼをキンキンに冷やしていただきました。 体調今ひとつなので、自分で作ったのは豚バラと野菜の炒め物だけ。 旦那が作ったエソの真子の流し物がツルッとモチモチとして、冷たくて美味しかった(^-^)/ ロゼは一杯だけ飲んで、後は家族に任せましたが、食事を選ばないオールマイティなロゼが喉越し良く爽やかでした *ଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ✩‧₊˚
2015/05/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
色がきれい。 苦みがあって、焦げた匂いが印象的。 ハーフボトル、ボトルはプロバンスなだけあってオシャレ!
2015/05/10
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
Cuvee Marie-Christine Cotes de Province Rose. オレンジがかった薄いピンク、玉ねぎの皮色。アタック弱め。ハーフボトル
2015/05/03
(2013)
プロヴァンス・ロゼ 直接圧縮法からなる綺麗なピンクゴールド イチゴやスイカズラなど花のアロマ、少し焦げたタッチが控えめに香る 軽やかな辛口タイプで余韻も長くはないがこれはこれで好きだな。 昼下がりのテラスで地中海料理と共に頂きたい。
2015/03/23
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
春の味覚にはロゼ♡( ´͈ ᗨ `͈ )◞♡⃛ 夕方からアレルギーで鼻があまり利きません(^^;; でも、お料理と合うのはわかります(笑)
2015/03/21
(2013)
酸と甘味のバランスがよく、苦味が味を引き締めてキレがよい。
2015/03/05
(2012)
さわやかなロゼ
2015/02/11
(2012)
お休みなので!?頂いたロゼを開けてみました(≧∇≦)
2015/02/06
(2012)
すっきり 爽やか なロゼ あまりロゼは飲まないけれどこれだったらまた飲みたいな!
2014/09/13
(2013)
コスパ高し。 軍鶏スキの濃い味にも負けないストラクチャー。
2014/08/25
(2012)
ボトルに一目惚れで買ったけど、まだ開けてません。 誕生日に飲もうかな✨
2014/08/24
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
@home 3本目。香りはうっすらハーブ、苺。酸は弱めでややスパイシー。和食にもアジアンにも合うじゃないかなあ。 今日は完全に洋食でしたが◎。