Ch. des Tours Vacqueyras Rouge
シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ

3.40

27件

Ch. des Tours Vacqueyras Rouge(シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • レーズン
  • ドライフラワー
  • ラズベリー
  • ブルーベリー
  • シナモン
  • ブラックチェリー
  • イチゴ
  • カシス

基本情報

ワイン名Ch. des Tours Vacqueyras Rouge
生産地France > Côtes du Rhône > Meridional > Vacqueyras
生産者
品種Grenache (グルナッシュ), Syrah (シラー)
スタイルRed wine

口コミ27

  • 3.5

    2017/03/11

    外観からは想像できないくらいシルキーで果実味の高いあか。コスパ超高いです。

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 3.5

    2017/02/06

    ローヌワイン会⑥

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 4.0

    2016/12/03

    (2005)

    ラヤの別蔵。グルナッシユ感たっぷり。

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2005)
  • 4.0

    2016/07/20

    華やかなバラの香りとともに腐葉土も感じる→複雑で時間による変化が楽しいワイン

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 4.0

    2016/05/06

    (2003)

    エッジにオレンジが取れる熟成は感じるものの中央にはグルナッシュらしい濃く黒い赤が見れる。 香りには2003年らしい力強いアルコールのヴォリュームと黒系の果実味を感じる。 タンニンは大分滑らかになってるものの量としては多いと感じれる。 ブラックベリーの完熟した果実味を、しっかり感じるがアルコール由来かよく分からないスパイシー感も強く感じれる。 全体としては力強くやはりローヌらしいワインと言える。、

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2003)
  • 4.5

    2016/01/16

    (2008)

    Ch. des Tours Rouge Vacqueyras Reserve 2008 わりと薄くライトな外観! 以前いただいたCh. des Tours Rougeはこんなに清澄度が高く色素量が少ない印象ではなかったけどなぁ、、、 外観からはニュイっぽい(灬ºωº灬) アルコール度数15%ってえらく高いなぁ! みずみずしい、熟れた巨峰のような香り 飲んでみてもえらく穏やか! 以前飲んだ時と全然違うぞぉ〜 おいしいなぁ(*^^*)♡ 甘味と黒系果実の凝縮感はRhôneらしいけど、 開けてすぐはグルナッシュやシラーとは思えないほど野生的でなくスパイス香もない穏やかさ、、、 と思っていたら、抜栓して時間が経つにつれてその要素がどんどん出てきました☺︎ それでもやはりよく出回っているグルナッシュ・シラーや、今までいただいたCh. de Toursに比べたらはるかに穏やかでエレガント。 上質なRhône♡ 4.3 6日後 やや茶色がかったガーネット 色素量は多めだけど清澄度が高く、やっぱりRhôneにしてはコアまで透けています(*ºωº*) 香りぐっと締まってる! もしかしたら酸化しちゃったかな、、、?? カシスなどの甘味の強い黒系果実、大ぶりの赤色の薔薇。 複雑性などはあまり感じられず。 口当たりは穏やか。 しっかりとした骨格で、黒系果実の凝縮感と細やかな苦味が特徴的。 とても美味しいです☺︎ タンニンはシルキーに溶け込んでいてまったく触りません。 酸味:0.5 甘味:1.5 苦味:2 渋味:0.5 果実味:1.5 4.4 抜栓した日の熟れた巨峰のようなフレッシュな果実香はなくなり。 より落ち着いておもたーく底の方に沈んでいる感じ。 黒系果実と苦味が好きな私にとっては個人的に好みです(*^^*) 08のグルナッシュとは思えないなぁ〜

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2008)
  • 3.5

    2015/12/18

    (2003)

    今度飲むから取っておいてね。って言ったワイン。 来年だなぁ

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2003)
  • 4.5

    2015/08/08

    (1999)

    やわらかく、心地よい余韻がずっと続く。コンビーフとよく合った。

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(1999)
  • 4.5

    2015/07/12

    (2003)

    熟成している まだ上手くなりそう

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2003)
  • 4.5

    2015/05/20

    (2001)

    やっぱりいつ飲んでも好きだなぁ、エマニュエル・レイノー( ・∇・)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2001)
  • 0.0

    2015/04/13

    価格:5,100円(ボトル / ショップ)

    16000

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 3.5

    2014/09/07

    久々のピノ!ポンテカネと飲みくらべたけどスッキリ爽やか!でも深い!

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 3.5

    2014/06/09

    (2006)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    エマニュエル・レイノ氏は父ベルナール・レイノ氏と叔父のジャック・レイノ氏からワイン造りを学びました。 1997年、叔父から引き継いだのがシャトーラヤス(AOCシャトーヌフ デュ パプ)とシャトーフオンサレット(AOCコート デュ ローヌ)そして父から引き継いだのがシャトー・デ・トゥール(AOCヴァケラス)です。 シャトーヌフ デュ パプの町から30分走ったところにあり約40haの畑から厳選された一部のブドウのみがヴァケラスとなり、これ以外はコート・デュ・ローヌとして仕込まれます。シャトーラヤス・フォンサレット同様に力強さと品格を備えた唯一無二のグルナッシュを味わうことができます。 かなり凝縮感があり、果実味たっぷりです。 まだまだタンニンはしっかりなので、開けてから飲み終わるまでに時間をかけた方がいいかもしれません。 酸はしっかりですので、色々な料理に合うと思います。 私は肉料理に合わせましたが、大当たりでした。 About 6,000yen Sep 2012 in Osaka at Umeda with Dendrobium

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2006)
  • 3.5

    2014/03/12

    香りがすばらしく、白い花の華やかさと甘さ。ブドウの果実味と華やかさを感じられる。

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 4.0

    2013/11/09

    (2004)

    ヴァケラスの力強さに!

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2004)
  • 4.5

    2017/03/10

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 3.5

    2016/12/28

    (2006)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2006)
  • 2.5

    2016/07/08

    (1998)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(1998)
  • 2.5

    2016/07/08

    (2007)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2007)
  • 2.5

    2016/02/16

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 2.5

    2015/12/09

    (2008)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2008)
  • 4.5

    2015/11/01

    (2004)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2004)
  • 4.0

    2015/05/03

    (2007)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2007)
  • 3.0

    2014/04/05

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 3.0

    2014/02/01

    (2006)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2006)
  • 2.5

    2013/12/22

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ
  • 3.0

    2013/10/23

    (2006)

    シャトー・デ・トゥール ヴァケイラス ルージュ(2006)