Ch. du Champs des Treilles Vin Passion Blanc
シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン

2.90

13件

Ch. du Champs des Treilles Vin Passion Blanc(シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • グレープフルーツ
  • 青リンゴ
  • 黄色い花
  • レモン
  • マスカット
  • 白桃
  • タイム
  • ミント

基本情報

ワイン名Ch. du Champs des Treilles Vin Passion Blanc
生産地France > Bordeaux
生産者
品種Muscadelle (ミュスカデル), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン)
スタイルWhite wine

口コミ13

  • 3.0

    2017/02/26

    (2014)

    価格:1,980円(ボトル / ショップ)

    フランス ボルドー ミュスカデル、ソーヴィニヨン・ブラン、セミヨン 柑橘系、お花、ハーブが香る 味わいも柑橘系、程よい酸味、フレッシュな果実味、土っぽい感じの苦味 温度があがってくると黄桃の甘味。 ボルドーの白。 美味しい~! 店員さん推しで購入。 何とも大切にビオディナミで作られているワイン。こんなに手間隙かけて、この価格でいいの?って聞きたくなります(笑) ミュスカデル、これまた初めて聞く品種です。 セパージュは、3品種を均等だそうです。 ミュスカデルの役目が気になる…。 ストック用を買いに行こっと! 貝のバター焼き 生ハムサラダ

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2014)
  • 3.0

    2016/10/16

    (2014)

    外観は輝きのあるイエロー 果皮の薄い品種 寒い地域はわかった。 緑がかったニュアンスと熟成色は無い。 香り...若干のハーブ香! 黄色い花のイメージ? GF〜プラム〜蜂蜜の香り!? アタック! やや強め、香りからSBの口の中がシュボム酸を期待........ 来ない! ... 花梨の様なフレーバー? 蜂蜜、少しムスクの様な?強過ぎたら、むせ返る香りが程よく香る。 SB1/3、セミヨン1/3、ミュスカデル1/3 ボルドーブラン 今が春のオーストラリアのアスパラガスと! 甘みのある土の香りと素晴らしい相性 旬のカボスを絞った真鯛のカルパッチョ! これは、甲州かミュスカデがいいな(^^) カプレーゼはさすが大抵の白に合う!♬ 今日は1人ごはん。

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/10/16

    (2013)

    サン・フォアボルドー シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ2013 ポンテ・カネのディレクターのジャン・ミッシェルコムの手がける、ビオのワインです。 ミスカデル、ソーヴニヨン・ヴラン、セミヨンを均等に使用。 表にソーヴニヨン、後からセミヨンの甘い感じ、さらにミスカデルが絡みます。 とてもバランスの良いワインです(*^_^*)

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2013)
  • 3.0

    2016/08/19

    (2012)

    価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)

    アミューズには、まず付き合いでビールにしたが、アントレの海鮮サラダにはボルドー白を合わせた。 5級ポンテカネの醸造長が造るビオディナミで、ソーヴィニョン・ブラン、セミヨン、ムスカデール。 柑橘、桃が感じられる辛口で、多少酸が強く感じられるが、海鮮サラダにバッチリ。

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2012)
  • 3.0

    2016/08/14

    (2012)

    ちと酸っぱい。2012もの

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2012)
  • 2.5

    2016/07/03

    (2014)

    価格:1,990円(ボトル / ショップ)

    シャトー・ポンテ・カネの責任者ジャン・ミッシェル氏が手掛けるビオディナミ。 1998年にコム夫妻は5haの古くからある畑を購入(現在は10ha)。 17年間ポイヤックのシャトー・ポンテ・カネで責任者として全てを手掛けてきたジャン・ミッシェル・コム氏の下ビオディナミを実践し、自然なワイン造りを行っています。石灰質を含む粘土土壌で、メドックのグラン・クリュと同じ10,000株/haと密にすることで、根をより長く成長させ、房も株に対して少ないことで、葡萄はより太陽のエネルギーを受けることが出来ます。 2003年、セミヨンに続きミュスカデルの接木を行い、品種の中でも難しいと言われるこの品種を愛情を持って育てています。 彼の考えは 1.環境を尊重すること 2.テロワールの表現 以上の2点を実現するにはビオディナミ以外にないと考えています。 自然や葡萄の樹に耳を傾け、葉が伝えるメッセージを大切にしています。 葉を切り落としたり、緑の房を落とす作業は結果的に葡萄にストレスを与えるという考えで、剪定の段階でしっかりとしていれば健康で濃厚な葡萄を得ることが可能。 収穫は全て手摘みで行われ、葡萄の潰れることがないよう、少量づつ移動させます。 発酵は勿論自然酵母で行い葡萄が本来持つポテンシャルを尊重しています。 ポンプ等は使わず傷を付けない様丁寧に扱っています。 柑橘系、白桃、花の香り。 ボルドーっぽい白。

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2014)
  • 2.5

    2016/05/05

    (2013)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    とりあえずグラス2杯ほど… スッキリ系です!

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2013)
  • 3.5

    2015/07/25

    (2013)

    辛さと酸味

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2013)
  • 3.0

    2014/08/06

    (2012)

    価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)

    いつものワインショップでいつも通りにB品コーナーへ。値段帯も良しの久しぶりのボルドーの白をチョイス。 しっかりした味わいにミネラル感もたっぷり。いけてる〜♬ 有名な造り手さんみたいな〜

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2012)
  • 2.5

    2015/04/14

    (2012)

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2012)
  • 3.5

    2015/01/01

    (2012)

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2012)
  • 3.0

    2014/12/21

    (2012)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2012)
  • 2.5

    2014/12/17

    (2012)

    シャトー・デュ・シャン・デ・トレイユ ヴァン・パッション ブラン(2012)