味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Ch. la Vieille Cure |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux > Fronsac |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Franc (カベルネ・フラン), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2016/12/11
(2006)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
京橋ワインの亜樹先生コメント付き右岸セット。1日目はタンニンギシギシ、10年の眠りから全然目覚めてくれない。2日目以降柔らかくちょっと枯れたメルロの趣き。特別に良くも悪くもないのがちょっともったいないところ。どうやらUSに多く輸出されているらしい? ただ、素のままのアボカドと合わせると、エンドレスな強いユリの香りが漂っていました。これは発見。
2016/11/22
(2006)
価格:3,148円(ボトル / ショップ)
スモーキーな味わい。うまい。
2016/05/26
(2006)
価格:2,700円(ボトル / ショップ)
市価4000円くらいが2700円くらいで売られていたので購入。予想以上に美味しかった掘り出し物的ワイン。優しく複雑味や深みがあり果実味もある。マイナーだけど良いワイン。当たりでした。
2016/01/01
(2006)
カウンターで横に座られた上品なマダムが持ち込みで開けられたワイン。上品なフルーティさ。ミシェラン星付き店オーナーとのこと。
2015/03/21
(2009)
エチケットが立派(笑) メルローが優しく、濃厚だが重くはない。ハイコスパなボルドー。
2015/03/09
(2009)
ラ・ヴィエイユ・キュールの2009年です。フロンサックです。ボルドーでも知名度低く価格も低めなので、日常飲むのに最適です。この2009年、当たり年でパーカーが93点もつけているのに安く狙い目。93点は高すぎると思うものの、果実味豊富なミディアムボディで十分楽しめます。
2017/02/22
(2006)
2016/12/17
(2011)
2016/12/15
(2006)
2016/12/07
(2006)
2016/10/29
(2004)
2016/04/28
(2012)
2016/01/10
(2004)
2015/09/26
(2010)
2015/07/10
(2011)
2015/06/13
(2010)
2015/04/18
(2011)
2014/07/10
(2007)