味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chartron et Trébuchet Montagny 1er Cru Les Bouchots |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte Chalonnaise > Montagny |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/28
(2013)
2013
2017/01/08
(2011)
今年最初の白は、ブルゴーニュ。
2017/01/03
(2011)
少し。冷やし過ぎたものの、それほどの感動はなかったな。値段相応か。
2016/11/28
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
京橋ワイン厳選ブルゴーニュワイン大放出5本セット
2016/11/24
(2011)
楽天京橋ワイン厳選ブルゴーニュ白ワイン4本セット
2016/11/19
(2011)
11月第三木曜日に…黄色がかったレモンイエロー。旨味のある苦味が果実味を上回る。プルミエクリュ@モンタニー。
2016/08/28
(2011)
週末飲みは、少しゆったりとお食事も食べながら♪♪ 酸とミネラルがしっかりしてて、スッキリ飲めます。でも、少し粘性もあって、夜風とともに喉元をゆっくりと落ちていくのが気持ち良かったー
2016/07/08
まろやかな酸味とミネラル感とリンゴの蜜に似た甘味がありながらも適度に苦味も感じられる
2016/03/23
うまい~! 繊細だが力強い。
2015/06/06
(2011)
モンタニー、楽天でセットで購入しましたが予想外の旨さ。
2015/05/05
ボーヌっぽい、
2015/02/14
軽めで飲みやすいけど薫りはしっかり。お魚と。
2015/02/14
今日はバレンタインデー、家内が張り切ってディナーを準備します。まずこのワインで前菜をいただきます
2015/02/12
木曽福島、幻の蕎麦屋にて。イカ墨蕎麦と焼き蕎麦がきと共に頂く。
2014/12/23
(2011)
ワインを飲みながら、大根を鶏肉と一緒にお味噌とミルクでシチューぽいのを作ってたら、あれれれれ???なんか、出来上がったら、大根と鶏肉の量が当初より半分くらいになってる。。。あー。また、やっちゃったよー。飲みながら作ると、いつの間にか、味見しすぎて、食べる分なくなっちゃうんだよねぇ。。ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3はぁー。もー。この、シャルドネが鶏肉とミルク、バターの風味にあうのが原因なんだよなー。あー。また、食べ過ぎたー。台所酔い、危険すぎるわー。
2014/08/20
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
本日の一本。 シャルトロン エ トレビュッシェ モンタニィー プルミエ クリュ レ ブーショ 2010。 皆様今日もお勤めご苦労様でした。蒸し暑い今日のような日は冷やし目の白ワインで癒されたいと思います。 濃いめのレモンイエロー。香りは。。。うん?ちょっと弱いですかね(^^;; でも口に含むと想像以上にしっかりしてました。青リンゴやレモン、ライムなど。酸とミネラルは豊富ですがただ酢っぱいのではなくキリリと生き生きした酸が心地良いす。 デイリーとして、暑い日に、汗かいた後に。 ありだと思います。 2000円くらい。 140820
2014/08/01
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
甘いリンゴとミネラル 焼き野菜やラタトゥイユと相性よし
2014/07/13
シャルトロン・エ・トレビュシェ・モンタニィ・プルミエ・クリュ “レ・ブーショ” 2010 ラベルが好き
2014/04/30
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2010V、マロラクティック発酵によるバター香が心地好い
2014/04/22
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
白にしてはしっかりしてると思います。 フルーティー過ぎず、食事にあわせやすいです。
2014/03/06
(2010)
体に染み込むぅ(^-^)
2013/10/26
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
台風一過を祝い自宅で飲み。キレイなゴールドのビジュアルに華やかながら親しみやすい香りで視覚も嗅覚も味覚も楽しめました♪。
2013/06/29
(2010)
"1er cru"はフランス語で"一番いい畑"って意味らしい。
2017/04/01
2017/02/22
(2011)
2017/01/08
(2011)
2016/04/15
(2011)
2016/04/03
2016/02/23
2016/02/17