味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Chauvenet Chopin Bourgogne Chardonnay |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/02/28
(2010)
ショーヴネ・ショパンのすっきりとしたエチケットって、ピノよりもシャルドネの方が似合うような気がするのは私だけでしょうか? グレープフルーツを想わせるような果実味豊かなワインです。爽やかな酸味も、程よい樽香も、とてもエレガントなイメージですね。
2016/01/24
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ショーブネ ショパン/ブルゴーニュ シャルドネ 2011。白い花の優しい香りと淡いハチミツの味わい。主張かとっても控えめで優しい。少々物足りなさを感じます
2015/11/01
(2009)
no alcoholでご飯食べたのに、飲みたくなってチーズをつまみに。はちみつのような甘やかな味わいから始まって、時間とともに酸味が出てバランスがよく。
2015/10/23
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
フォロワー500人‼ ありがとうございます~^^ 最近はコメントのやりとりも増え、オフ会も何度かやって、ますますvinicaが楽しくて仕方ありません。 本当は500記念のワインは他の銘柄で決めていて、今日はフツーに飲んでいたのですが、これがいろいろと面白いボトルでしたので。 ショーヴネショパン。前に赤の広域を飲んで、ミネラル感とコスパに感激して赤白と追加購入。 まず、色はめっちゃイイ!二千円未満ではなかなか無い綺麗な、わずかにゴールドがかった色。多少なりとも樽熟や熟成を感じる。 香りは、やっぱり赤を飲んで期待してた良いミネラル!…でも果実味を全然感じないし、なんか変な熟成香の様なものを感じる(老ね香っていう表現が良いのかな?)。時折、リンゴの香りをハッキリと感じる場面があった。 口に含むと、薄っぺらい!酸が崩れぎみだし、果実味による膨らみみたいなのが一切無い。甘味も0。 でもやっぱりミネラル感だけは良いものを感じるので、とりあえず(平日で時間もないので)半分くらいデキャンタしてみた!すると嫌な熟成香みたいなのが弱まって、全体的にちょっとだけ柔らかくなる。デキャンタしなかった分と比べると、(飲んでいた時間内で)最終的にはデキャンタ分はボトルに残した分に比べて旨味の凝縮感が弱い代わりに嫌な香り等は少なかった。 三時間くらい経って、デキャンタ分を飲んで、ボトルに残した最後の二杯を飲む頃には、ミネラル感はより際立ち、良い旨味が出てきた。甘味も少しだけ。優しいミネラルがやはり特徴的。樽も感じるけど主張は一切無く、旨味と溶け込んだミネラル補完する感じ。液体との整合性が抜群。 やっぱり果実味は出てこないし、変な熟成感は残ったけど、それを補っても美味しくて、コスパ○。万全の状態ならブルゴーニュトップクラスのコスパであることは間違いなし! 優しい味わいで全然酔わない。ヴィンテージは最新のものでも変わり無いと思います。ますます好きになった造り手。 本当は次の日とかまで待つべきだったかもしれないけどいつの間にか無くなってました(笑)。というか確実に無くなるからバキュバンとか持ってないんだよね…(^^; 土曜日は名古屋オフ会です!楽しみで仕方ない‼
2016/08/06
(2012)
2015/11/14
(2010)
2015/06/26
(2009)
2014/10/26
(2012)