味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Christian Ducroux Prologue |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/05
むこうのヌーボー的なって言ってた。 こっちのヌーボー的なものとは全然ちがくて、もっとナチュールくさくて、やわこくて、丸みと温かみがある、まだエロさは控えめな、大好きなガメイの感じ
2016/06/11
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボジョレー・ヌーボーの印象が強く、ガメイは苦手なんだけど・・これはもっと繊細な感じかな? 結構好き。 夫が出張だったため、今日も午前中は子供と動物園。 自分へのご褒美は、ランチのソーヴィニヨン・ブラン! お昼から飲めると幸せ度アップ!
2015/10/24
バイト先にて。 デュクリューって人の作ったボジョレー・ヌーボー(二年前の) シェフ曰く、これをデュクリューが知ったら怒る、だそう。 要するに不味いってことですな。やっぱりボジョレー・ヌーボーはその年のうちが一番! …だがしかし、個人的にはそんなに悪いか?と。 確かに酸味は強く発泡までしちゃって。 でも、腐葉土のような香り、紅茶のような、秋の枯れ葉の舞う、まるで映画「第三の男」のラストのような風景が浮かびました。
2014/11/22
烏楠 千歳烏山
2014/08/25
(2011)
@La Pioche これ、とてつもなく美味しかったです。
2017/02/24
2017/02/20
2017/02/14
2016/06/20
2016/06/08
2016/06/08
(2014)
2016/06/03
2016/06/02
(2014)
2016/05/03
(2014)
2016/02/21
2016/01/12
2015/10/30
2015/10/23
2015/10/17
2015/07/23
2015/05/31
2015/05/04
2015/04/12
2015/02/28
2015/01/19
2014/07/21
2014/06/03
2014/05/15
2014/04/12