味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clarendelle Bordeaux Rouge |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン), Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/03/28
(2011)
mamikoさんと 打ち合わせした訳ではありませんが クラレンドルの抜栓となりました(^^;) 熟した黒系果実やスパイシーな香り。 一体感のある味わいで余韻に枯れ葉の様な風味も...
2017/03/25
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
CD、中日ドラゴンズ、もといクラレンスディロンワインズ。2010年がなかなか美味しかった印象。2011年はぼちぼちかなぁ、
2017/03/25
(2012)
久々のボルドー^ ^
2017/03/19
(2011)
タイの夜に!
2017/03/19
(2011)
飲みやすい。美味い。ただ特筆性に欠ける
2017/03/16
(2011)
フランス・ボルドー
2017/03/16
(2012)
価格:2,980円(ボトル / ショップ)
エノテカのハッピーバッグ はずれ~ まあ、美味しいけど
2017/03/16
クルーズで頂けるワイン。とお伺いしました。
2017/03/15
(2012)
アヒージョと共に頂きましたが、スッキリした味わいで美味しかったです。赤ワインにますますハマりそうです。
2017/03/11
(2012)
バランスが良いなぁ~ワインを飲んでていつも思うけど、同じ品種のぶどうを使っても、味や印象が違くて、ホント面白い(*˙ᵕ˙ *) 今日のは、なんだか優等生の愛されキャラ(笑) 癒される~♡
2017/03/11
(2011)
いつも美味しい❗️
2017/03/11
(2011)
2700位。
2017/03/10
(2012)
前回飲んだ時に気に入ったのでストックしておきました。安定感があります。
2017/03/10
(2011)
レストランでglassでいただき、美味しかったので家飲み用に買いました。抜栓初日がベスト。
2017/03/06
(2012)
KALDi
2017/03/04
(2011)
オー・ブリオンが100点取った09のヴィンテージを飲みたい!
2017/02/28
(2012)
オーブリオンのエッセンスが 注ぎ込まれた赤ワイン。程よい重みとシルキーさもありながら、まろやかさもあり、美味しい!
2017/02/28
(2011)
クラレンドル。ソフトなタンニン。果実味豊潤
2017/02/26
(2009)
うまく纏まっているワイン。たくさん買った2009年もこれが最後。 昨日エノテカのアウトレットで大量リピートした2012年も美味しいといいなぁ。
2017/02/26
(2011)
クラレンドル、久しぶりに飲んでみました。 美味しいです(^o^)
2017/02/25
(2012)
友人結婚式にて!ご夫婦セレクトの紅白ワインでした!
2017/02/24
(2011)
フランボワーズ&チョコレート!チョコレート好きにはたまらない!んまい(^○^)♪
2017/02/24
(2011)
クラレンドル・ルージュ・オー・ブリオン。 1口目よりも2口目、3口目だんだん良くなってくる。
2017/02/23
(2010)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
新しく出来たファミマでまさかのクラレンドル。しかも2010年。
2017/02/20
(2011)
CLARENDELLE ROUGE 2011 白だと思って買ったんですが赤でした(≧∇≦)こんなんどなして間違えるんと奥様は呆れ顔です 赤や白やと大騒ぎしてる間にすぐ開いた感がしました。黒系果実やチョコレート、しっかりめのタンニンとまろやかな喉ごし。コスパの良いワインですね(^-^)
2017/02/12
(2012)
ボルドー 赤 バランスの良いおいしさ
2017/02/09
(2012)
ぴーまん
2017/02/07
(2011)
ボルドー試飲会 クラレンドル。定番ですよね(b_d) でも、毎回クラレンドルってこんなんだっけ?って思うことがある。。。あまり好みではないんだろうなー。
2017/02/07
(2012)
エノテカのエバーグリーンボックスの中の一本。赤ワインのイメージ通りの味だけど甘さが一切なかったのでしょっぱいものだけというよりはハチミツとブルーチーズの組み合わせがつまみに合った。
2017/02/05
(2011)
やっぱりコスパが高い 美味しい