味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Claude Riffault Sancerre Les Chasseignes |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Sancerre |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/01/28
初サロン開催♪
2017/01/04
正月休み最後のワインはサンセール。 大好きなワインの1つ♪ 魚料理が多かったし、なかなか相性は良かったけど、松前漬には合わない…( ̄ー ̄) おせちの残り、松前漬、鯛めし。
2016/08/23
シェーブルに合わせたくてロワール。香りとか味わいに感じる果実が、新世界っぽい。アルコールが強く感じて、酸味は強くなくて、頭ではバランスイマイチかもと思ったけど、好みの味でした。また買いたい(*^_^*)鶏のクリーム煮とも◎。
2016/06/06
美味しい
2016/05/28
(2012)
サンセール。SBはマールボロが好みですがこれもいい感じ。香りが多く蜂蜜やグレープフルーツが際立って出てました。
2015/05/14
(2012)
フランスワインはあまり詳しくないので、乾杯のシャンパンの後は、ランチに合わせたグラスをお願いしました。最初はソーヴィニヨン・ブラン。爽やかで、瑞々しい白い花のような香り。上品な酸味で、お魚にぴったり。美味しかった。麻布十番のリベルテ・ア・ターブル・ド・タケダにて。
2015/05/08
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
ふらり立ち寄った六本木ヒルズCHAPEAU MARUGOの本日のオススメグラス。 第一印象は、ふくよかなソーヴィニヨンブラン。この時点でややソーヴィニヨンブランといキャラクターのセオリーから外れていますが、その感覚を構成しているのがサンセールらしい強いミネラル感。口の中で石灰が結晶化しそうなほど。 調べてみると普通に売値は3,000円未満。だとしたらコストパフォーマンス含めてとても素晴らしいワインです。いいもの見つけた。
2015/05/05
´12超好き
2015/01/31
酸味と辛味があって、あっさり。 キレがあるんだろうけど、個人的には好みじゃなかった苦笑
2015/01/31
私にはグラスくらいでちょうどいいかな〜
2015/01/14
今宵は久しぶりのぉ~~ワインっす(*≧∀≦*) クロード・リフォーのサンセール・レ・シャセーニュ2012 緑がかった淡い色合い 柑橘類や白い花の香り ビシバシ感じる酸味 後からミネラル ああ 久しぶりのワインは美味いっすねぇ(*≧∀≦*)
2014/09/18
華やかな白い花、シャープな酸、軽やかな味わい。サンセールらしいサンセール。
2014/05/14
ソーヴィニヨンブラン第三弾。フランスのは、ニュージーランド、チリに比べて重い感じがします。フランスだぞぉ〜って、主張してる感じです。(良い意味で) 因みに、かみさん曰く、色々な香り、味がして、多面的o(≧▽≦)o …だそうです。
2016/12/28
2016/11/24
2016/08/07
(2014)
2016/06/04
(2014)
2016/04/19
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2016/03/04
2016/02/02
2016/01/30
2015/06/11
2014/05/14
(2011)