味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clip Loureiro |
---|---|
生産地 | Portugal > Minho |
生産者 | |
品種 | Loureiro (ロウレイロ) |
スタイル | White wine |
2017/02/03
(2014)
酸味が強いかな。
2016/09/19
(2014)
ポルトガルのビーニョヴェルデ お料理は、これ、ズワイガニのフリット! 見えなーい
2016/07/16
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
キンタ・ド・ヴァレ・ミアオンのブドウ栽培者であるペドロ・バルボーザと醸造家ジョアン・マリア・カブラルによる10haからなるワイナリー。 ラベルはワイナリーの入り口にある巨大なユーカリの木が書かれている。 塩気のあるミネラル感。 花、メロンの香り。
2016/06/05
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
【6/25名古屋オフ会募集中】 6/25(土)に名古屋でオフ会を計画しています。どなたでも是非ともご参加ください! 私の5/21のマルサネロゼの投稿(小さいシャチホコ付いてます!)のコメント欄を掲示板として利用していますのでそちらに連絡ください。 ワインは高山の試飲会で気に入って買ったポルトガル白。 色は非常に薄い。 エレガント。 全体的に弱いタイプのワインだが、隙は一切ない。旨味は薄くても全面に感じ、酸も目立たないが、後味まで途切れることがない。 柑橘系のニュアンスは非常にフレッシュだが目立ちすぎない。 クリーンな液体。 これぞ和食に合う!神の雫見て無添加の塩辛買ってみたけど本当に合った!一番合ったのは大根のたまり漬け。他の醤油系とは合わなかったけど何でだろう?? 本当に良いワインだと思う。日々の食事に合わせたいし、一応マイナー国ってことでもうほんの少しでも安いと嬉しい。これともう一本最近ポルトガルで大当たりしたワインがあって、ちょっとハマりそうだったけど早くも玉切れ。
2016/05/25
(2014)
すっぱい かなりすっぱい 小百合さん
2016/05/06
(2014)
酸っぱく感じる 爽やかな感じがする 青苦い感じ 皮の部分の感じ ぶどうは青っぽいの? 調べる
2016/03/03
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ポルトガルのロウレイロという品種。味と香りはしっかりめで、わずかにゴムの香りを感じる。
2016/03/02
(2014)
何故か、先ずは白3本をブラインドテイスティングすることになり、分かりやすい3本だったので、何とか当てました(^^) ボルトガルの「クリップ」、辛口、ライトボディ、ロウレイロ種 ライム、レモンの香りで、酸味は穏やかな印象を受けました(^-^)
2015/11/23
(2014)
強めだがきれいな酸。アフターが長く清涼感が心地良い。ポルトガルのぶどう品種ロウレイロのワイン。
2015/11/02
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
パーカー90点、世界の白ワインポ尻ーず、ポルトガル編。 青リンゴの香りに誘われ、公園ピクニックに行きたくなる。こりゃ、夏のワインだね。
2015/10/12
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ドライ レモン果汁とピールの苦味 ミネラルからシャブリのような感じ 酸が際立つ 真夏に飲みたい
2015/10/03
(2014)
夏にいつもお世話になってるヴィーニョヴェルデ。すっきりくせなくガブガブ飲めて、お安く手に入って、言う事無しです!
2015/07/19
(2013)
すっきりした辛口。きんきんに冷やして暑い日に飲むのに最適。美味しい!
2015/07/05
(2013)
ポルトガルの、ちょい辛 白! レモンの香りだ~‼ 夏っぽく爽やか✨ 各種 ハーブ&塩した鶏とズッキーニ 、舞茸のグリルで。 ココナッツ風味のクリームチーズとラムレーズン 今夜 買ってきた プリミティーボにも合うみたい✨ 無印の アンチョビガーリック プレッツェルも合うやん!
2015/07/05
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ポルトガルの白。ローレイロという聞いたことのない名前の品種。 後味に強めの渋みがあります。ソービニョンブランっぽい癖もあり。味は濃いめ。手巻き寿司にはよく合いました。デイリー価格なら良いけど少し高いかなって感じでした
2015/07/01
価格:1,800円(ボトル / ショップ)
香りは少し弱いですが、辛口でスッキリしていてミネラル感があるワインです
2015/06/27
(2013)
最近の白の好みは、こういう食事に合わせやすいものになってきました。
2015/04/29
(2013)
さっぱりグリーンワイン✨
2015/02/07
ほうれん草のパンとRF1のサラダ達と。すっきりだけどしっかり。美味しい!パーカーやるな。
2017/02/07
(2014)
2016/12/27
(2014)
2016/09/13
(2014)
2016/09/10
2016/06/21
2016/06/04
(2014)
2016/04/14
2016/04/03
(2014)
2016/02/16
(2013)
2015/09/19
(2014)
2015/07/05
(2013)