味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clos La Coutale |
---|---|
生産地 | France > Sud Ouest > Cahors |
生産者 | |
品種 | Auxerrois (オーセロワ), Merlot (メルロ), Tannat (タナ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/03
(2014)
カオール(≧∇≦)好きだなー。やっと出会えました!
2016/01/09
(2013)
意外とさらりとしてる。
2015/08/03
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
クロ ラ クータル カオール地区の黒葡萄はブドウの味が全面に押し出されつつ、口当たりはまろやかで飲みやすい♪BLACK SABBATH「BLACK SABBATH」で決まり(^-^)
2015/03/01
(2012)
パリでハーフボトル15€くらい
2014/12/16
(2012)
5日たってもまだ開いていないのか、こんな味なのか、劣化しているのか分からない。酸味というか渋みというか、そんな味でした。もしこんな味ならこの酸味は熟成された時、コクに変わるのかな?とも思いました。
2014/12/16
(2011)
かなりコスパに優れたカオール。 タンニンは思ったよりクドくなく、煮込み系肉料理、牛のグリルあたりと合わせると◎ グラス売りには不向きなので、ボトル用で常備。ただ、過去に連続でブショネに当たったので次に開けるのが恐怖。。
2014/12/07
カオールのマルベック 落ち着いててまろやかでおいしい
2014/12/04
(2009)
オーセロアは、少し思い出のあるブドウなので、久しぶりに飲んでみました。 私、大人になったなぁーと(笑)
2014/11/05
(2011)
マルベック種の飲み比べ① 肉に合いますね。
2014/09/28
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ボルドーの近くの最近注目されてる地域のワインらしい
2014/01/03
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
タンニンしっかりでキシキシしない。凝縮された味わいです。
2013/07/19
(2011)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
フランス南西部地方のワイナリー キメの細かいタンニンがたっぷりです。 癒されます(笑)
2017/03/11
(2014)
2017/01/26
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2017/01/26
(2014)
2016/09/04
(2012)
2016/04/02
(2012)
2016/02/23
(2012)
2015/12/23
(2013)
2015/04/04
(2012)
2014/09/27
(1999)
2014/09/27
(1995)
2014/07/11
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2014/05/07
(2011)
2014/02/02
(2011)
2014/02/01
(2011)