味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Clos de Turpenay |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Touraine > Chinon |
生産者 | |
品種 | Cabernet Franc (カベルネ・フラン) |
スタイル | Red wine |
2017/02/26
(2007)
価格:5,000円(ボトル / レストラン)
代官山フレンチのランチで頂いたロワール、シノンの2007年です。 シノンと言えば特にフランスでは安物イメージで通ってるようですが、このワインを飲む限りCPは非常に高いと思います。(逆にレストランではボルドーってCP悪いワインだなぁ、って思います(^^;)そういえばワインリストは確認してもお店でボルドーはあまりオーダーして無いなぁ(笑)) 最初は控えめに開くと大胆になるチェリーの香りに薔薇の芳香。お店でオーダーするなら良い選択肢です(^^)
2016/04/25
(2012)
フランスって感じの酸味と香り 軽口控えめバランス良し さっぱりした食事に合わせやすいかな
2016/04/07
(2012)
価格:3,990円(ボトル / ショップ)
ガーネット色 香りの印象は控えめ 最近は青臭さを抑えた作りが増えているそうですが、それでもベジタルなニュアンスがあるのがカベルネ・フラン これも試験に出るかもしれないらしい(≧∇≦) クリーンで普通に美味しかった
2016/03/06
(2005)
カベルネ・フラン♪タンニンはしっかり、程よい酸味と渋みのバランス。旨い。
2015/09/24
ホテル日航東京にて、日本ソムリエ協会例会。 濃縮、若さ、カシス。
2014/07/12
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ロワールのカベルネフラン♪ よくシノンはピーマン臭いと言われるけどこれは黒系果実の香りが芳醇でスマートな果実味と滑らかなタンニンがとても心地良い。出来の悪いサンテミリオンとか買うんだったらこっちに軍配❗️柔らかいワインだから枝豆と合わせちゃったけどイケる。
2016/02/28
2016/02/12
2015/04/04
2015/01/12
2014/02/22
(2007)