味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cogno Barbera d'Alba Bricco dei Merli |
---|---|
生産地 | Italy > Piemonte |
生産者 | |
品種 | Barbera (バルベーラ) |
スタイル | Red wine |
2017/01/09
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
バルベーラ祭り!: その23 2014 エルヴィオ・コーニョ バルベーラ・ダルバ・ブリッコ・デイ・メルリ ピエモンテ/イタリア 世間は三連休ですが、日曜日はいつも通りに過ごしました。夕方は、いつものようにテニススクールに行き、終わってから帰り道のスーパーで買い物をして、クリーニング屋さんでクリーニング済みの衣類を受け取って帰る。 その後、おかずを作ってご飯と、ホントにいつも通り。平常運転な感じです。 対して、ワインは「お祭り」継続中(笑) コーニョのバルベーラは初めてです。ワクワクしながら飲んでみると、あっ、これは凄いミネラル感! 最近、vinicaで「ミネラル爆弾」という言葉が目につきますが、まさにそれ! 加えて、クエン酸と粉砂糖をまぶしたキャンディをなめているような酸っぱ甘い旨みがありますね♪ 香りは黒系果実中心の落ち着いた深みのあるもの。ウットリするような官能的なニュアンスを感じます。色味は、やや淡い黒みを帯びたガーネット。何とも言えない艶のあるクリムゾン・レッドですね。 このワイン、余韻も長く、とてもポテンシャルのあるバルベーラのようです。 1日目は、ややバランスが取れていませんが、時間が経つとこなれてくるのでしょう。でも、これはこれで好きな感じです♡
2016/11/19
(2013)
バルベーラ。うまく表現できないけどクセがあり、オークの香りと後味が良い。
2016/10/16
(2014)
バルベーラ。非常にバランスがよく、万人受けしそうな味わい。果実味もしっかりで渋すぎず甘すぎず。
2016/10/12
(2012)
鮮やかなスパイス香に力強い味わい、色合いも濃いチェリーと骨格のはっきりした味わいです。
2016/09/24
(2012)
味も渋みもしっかり。
2016/02/14
(2013)
輝きのある黒みのかかったルビー色。 鮮やかなその色で、まずテンションが上がる。 クンクン 複雑なスパイス香が最初に感じられ、 次に紙粘土のような香りが取れた。 エノテカさんのくれた説明書には「森の下草」と書かれているが、これがそうなのかどうか。 田舎育ちの私としては、森ってどこの森!?って突っ込みたくなってしまう。 しかも下草?! 森だけならまだしも、、草、、、下草?!!って思いません??笑 でも、そこは大人な感じでサラッと捉えなければ先には進めない。 納得がいかない気持ちは夜空に吐き捨てて、先に進みたいと思います。 、、その前に、バルベーラダルバて、、、、濁点多過ぎ。 今日はもう変なモードになってしまって駄目ですね、、笑 ハッピーバレンタイン!! 来年こそはカロンセギュール!!笑
2015/12/05
(2013)
エノテカ アウトレットで購入
2015/10/04
(2012)
家の近くのENOTECAのアウトレットコーナーを散歩していたら、割引のシールが貼られており、お買い得と思わず購入。 バルベラ100%。 爽やかでキレのある酸味。 後味は、干しぶどうのような複雑な余韻が残る。
2015/03/07
(2011)
色濃い。 好みの味、ゆっくり味わえばよかった。
2014/12/27
(2011)
ガンベロロッソ2グラス
2016/12/31
(2011)
2016/09/24
(2012)
2016/06/05
(2013)
2015/12/30
(2013)
2015/04/24
(2012)
2015/03/21
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2014/09/24
(2012)
2014/03/22
(2011)
2014/01/12
(2011)