味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Colle Maggio Montepulciano d'Abruzzo |
---|---|
生産地 | Italy > Abruzzo |
生産者 | |
品種 | Montepulciano (モンテプルチャーノ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/21
(2012)
なかなか濃いワインです 僕が飲んだのは2日目だったのですが それでもかなり強い余韻と甘みが残ってます
2017/03/01
バランスとれておいしい
2016/04/06
(2011)
コスパ高。香りがとても良い。まろやか。
2016/03/05
(2011)
しなやかで艷やか、そして華やかなワインでした(^^)
2016/02/26
(2011)
濃いね。濃いのって言われてこれ出てくれば無難
2015/12/20
(2011)
ブッラータとトマト、ステーキに全て合うものをセレクト。最近お気に入りの木村硝子のブルゴーニュグラスで。 香りはプルーンやレーズンのように完熟した果実とやや凝縮した感じの果実に加え、バニラなどアメリカンオークに近い樽香があります。 ただ、グラスのチョイスはボルドーにすべきだったようで香りが開きすぎてこのグラスのワインですらやや果実味を損なったようにすら感じます。 とはいえ、程よく柔らかくなり、タンニンも強いためバランスは損なわれない。 トマトの酸味に負けないだけの甘酸っぱい酸味に生クリームが入ったチーズに負けないだけのボリューム、肉の噛み応えに対応するタンニン。マリアージュとしてはズレはなかったです。 方程式通りですが、やはりチーズ、肉、野菜は山のワインを選ぶべきですね。カンパーニャを本当は選ぶべきですが。
2015/12/07
(2011)
ワインスクールでイタリアワインのお勉強。
2015/08/06
(2011)
QEDにて。子牛に合わせました。程よくしっかりでおいしい!
2015/07/04
(2010)
モンテプルチアーノ ダブルッツォ。とポークの香草グリル。 居心地の良い処だなぁと実感しつつ、酔っぱらいモードへ。
2015/06/24
(2010)
酔っ払って覚えてない
2015/04/19
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
トラッテリアラボラチャ、開け方が特別な店。 モンテプルチアーノ、シナモン、カカオ、美味しい。
2015/04/17
(2010)
UOKIN 五反田
2015/04/14
(2010)
モンプルチャッツォ2010 ワインに興味無い人とか飲み始めの人に薦めたくなる万人受けしそうな飲みやすさ、果実、樽、辛口やけどの甘さバランス良し。 コトレッタと。
2015/04/04
(2010)
4種のチーズに合う
2014/07/31
(2010)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ハックベリーにて、イタリアのモンテプルチアーノ、美味しかった!、濃いのに濃すぎない深い味わい
2014/04/25
(2010)
うまい!
2014/04/11
(2010)
金沢 ボッテガ ディ タカマッツオにて
2014/04/04
(2010)
ちょうど良い具合に香りたち、でしょうか。 ほんの少し、奥の方からスミレの匂いがします。 さくら肉のラグーソース タリアテッレ イベリコ豚のロースト お料理が華やぎます(^o^)
2014/03/07
(2010)
酸味がいい。
2017/02/11
(2012)
2017/01/28
2016/07/01
2016/06/03
2016/03/07
(2005)
2016/03/07
(2005)
2016/02/20
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
2015/11/13
(2010)
2015/10/06
(2011)
2015/08/01
(2010)
2015/07/27