味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Contadi Castaldi Franciacorta Zero |
---|---|
生産地 | Italy > Lombardia |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/03/23
(2010)
友人の店にて② コスパ良し
2016/11/27
(2007)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
DOCGフランチャコルタ、コンタディ・カスタルディのゼロです。ドザージュ無しとのことですが、果実感があり、甘み、香りが膨よかに広がるスパークリングです。イオン系の店で一等がドンペリという覆面スパークリングを購入し、実質的に2位を引き当てた感じです。普段はスパークリングというとカヴァばかりでシャンパーニュにも手を出していないので、こういうワインもあまり飲んだことがないのですが、なかなか良いワインだと思います。
2016/11/27
(2008)
価格:2,138円(ボトル / ショップ)
ドサージュゼロだが、アルコールのとんがっている感じはなくて、うまくまとまっている。中身の分からない、お楽しみボックスで購入したので、激安。
2016/11/06
(2008)
ベックでの2本目で、2008のコンタディ・カスタルディのゼロ。でも、2006のサテンと同時に飲み比べました。 こちらの方が、泡や酸がしっかりしていて、泡を飲んでるぞという感じです。力強さがありますが、時間が経つと、さっきの2006のサテンの方が美味しく感じました。 ただ、この2本のフランチャコルタ両方に感じた事ですが、最初のアロマに泡ではあまり感じた事がない草の香りがしたのが、少し気になりました。 評価は、サテンと同じ3.5ですが、私的には3.3という感じです。 ここでも、料理に感激してました。
2016/04/12
(2008)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
これも飲んでませんが、facebookとの連携確認のためにアップしました。 ドンペリ狙いでしたが、またも外れでフランチャコルタ。 久し振りに、ワインくじで、王道のイタリアでしたし、2等だったので、まあ良かったんでしょう。
2016/01/03
(2008)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
初めてのフランチャコルタ(イタリアのシャンパン?)、味わいはシャープではっきりした感じ。飲み始めはう〜ん(複雑)から、ふ〜ん(納得)に変化。新春福袋に入ってたよ、定価では滅多に飲めないかな。
2015/12/06
(2010)
フランチャコルタの中でも有名所のcontadi castaldiです。やはり本物は美味しいです。
2015/11/21
(2008)
朝から娘と奥様でズーラシアへ行ってきました。 紅葉も綺麗に色づいていました。 そして、今晩は実家に夕飯に招かれ、そのままお泊まりです。 乾杯はフランチャコルタ。 細やかに上品な泡が立ち上ります。 ドザージュ0ながらも果実の優しい甘味、熟成を感じるコク。 美味しいです! 本日のメインは和牛のローストビーフ。 エンドカットを嫁に持って行かれ、少々いじけております(笑)
2015/06/01
(2008)
本当は昨日飲みたかったんだけど、冷やしてなくて諦めたやつ飲みます(笑) あとで書き足します。 追記: 美味しくてビビりました。癖がなくて飲みやすい。お高いスパークリングは違うのかなと← テスト前日なので、1杯でやめます。
2014/05/05
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
今年のGWはお出かけなし。ちょっと贅沢して熟成肉と一緒に乾杯。
2014/04/30
(2007)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
シャンパーニュに負けない美味しさ♪補糖なしでこの厚み〜。もう少し安ければいいのに。。。
2014/01/19
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
成城石井のスパークリングくじはコレばっかりが… 美味いからイイけど。
2017/02/13
(2008)
2016/10/28
(2008)
2016/02/17
(2007)
2015/11/17
(2008)
2015/10/05
(2007)
2015/08/06
(2008)
2015/07/16
(2008)
2014/12/16
(2007)
2014/12/15
(2007)
2014/10/28
(2007)
2014/08/02
(2007)