味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Conundrum White |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ), Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン), Sémillon (セミヨン), Viognier (ヴィオニエ), Muscat Canelli (マスカット・カネリ) |
スタイル | White wine |
2017/02/26
(2013)
コナンドラム 白 2013。最近、結構出現しているタカムラさんで購入。このワインにも思い入れがあります。 いつも通りの安定した深みと広がりですが、温度高めでちょっと甘ったるくなりました。氷で瓶ごと冷やし飲み直しです。 同時購入はドメーヌ デ ボーモン モレの一級 ミランデ 2009。これはちょっと置いてからいただきます。 最近も順調に!?、飲んではいるのですが、アップしてませんでした。何となくテンション上がらなくて。 コノスル シングルヴィンヤードの品種別赤を連ねて飲もうとしたら、最初のボトルがイマイチのコンディションだったりして。 おそらく、一番の理由はセラー管理に使っていたアプリの「セラースター」が死んだこと。何とかならないのでしょうか? とりあえず、タカムラさんで恒例の高級ワイン少量試飲をしてきたので、そちらを載せます。^^;
2016/06/19
(2013)
カリフォルニアの白。残糖があって、かなり甘く感じた(^^; 最近甘いのが苦手になったので、一杯飲むだけで限界に(>_<)
2016/05/17
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
シラサと真のかき揚げなんかで
2016/02/06
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
コナンドラムの白 赤はぶどう品種が謎だそうですが、 これはわかってるみたいです。 ヴィオニエが強め、なんでも合いそう。 恵方巻はこっちだったかな?
2016/01/30
(2013)
ケイマスの白 話題性で購入も甘すぎるかな
2016/01/24
(2013)
コナンドラム 2013。カリフォルニアの白。このワインは自分自身です。 透明感のあるピュアな色調からすれば、意外なほどエキゾチックな香り。オリエンタルハーブ? 甘みがありながら、崩れた感じはなく、充実したつまり具合。美味いです。 このワインのエチケットは以前、ケイマス スペシャル セレクションに良く似たものでしたが、今は独自のものになり、赤も出ています。 複数のヴァラエティを混醸したことからこの名前なのでしょう。zencのcはconundrumのcをいただいたものなのです。 今日は西日本も大雪ですが、雪でキリッと冷やしてゆっくりいただいてます。(^^)
2015/11/30
(2012)
シャルドネ、SB、ヴィオニエ、マスカット カネリ、セミヨンのブレンドだと。ゲヴュルツかと思った(゚o゚;;
2015/09/26
(2012)
コナンドラム 「なぞなぞ」という名前のワイン。確かによくわからない。複雑というよりは、雲をつかむような感じ。お茶の香りがして東洋的でもあるが、少しだけバターっぽさもある。軽くて重い。和食にも中華にも合いますね。こういう自分の手に負えない、かと言っておてんばとかじゃなくてつかみどころがないワインも女子も好きです。
2015/09/12
(2012)
アメリカを行く旅 コナンドラム・ホワイト・カルフォルニア2012 香りが良い♪ 青リンゴ、トロピカルフルーツ 飲むとピーチ、アプリコット、メロン、洋梨?そしてほんのり残る甘さはヴィオニエ? セパージュを聞くとシャルドネ、セミヨン、ソーヴィニヨン・ブラン、マスカットカネリ、そしてヴィオニエ!!(^^) このバランスは素晴らしく、美味しい♪
2015/07/15
(2013)
蜜の香りでエレガント! 僕には甘すぎたかな^^;
2015/07/02
(2011)
ダブルマグナム^_^
2015/04/16
(2012)
5種類の白葡萄から出来ているそうです。
2015/02/28
(2012)
私レベルの飲み手では、セパージュは解読不能。 でも、素直に美味しいです。 JG東京の刺激的なお料理の序章にはぴったり。
2014/11/22
(2011)
フレッシュな酸と桃•アプリコット•洋梨みたいな甘さがちょうど良いバランス 後足甘いけど甘過ぎずすっきり
2014/04/06
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
It recommended sommelier. About 3,000yen In Osaka with JOY
2014/01/25
(2012)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
「謎」という意味の白ワイン。コナンドラム。 白ワインでは珍しく多品種の葡萄を使っており、バランスは良い。 香りはシャルドネ特有の華やかさがあり、口に含むとマスカットが強く感じられる。
2014/01/24
(2012)
シャルドネ、SBなど混合だそうです。残糖があって甘いけど、酸味も強く、苦味もあります。テイスティンググラスとボルドーグラスで飲み比べをしたら、全然香りが変わりました!
2017/01/03
(2014)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
2016/10/01
(2012)
2016/02/15
(2013)
2016/01/21
(2012)
2016/01/16
(2012)
2015/08/14
(2012)
2015/08/01
(2011)
2015/07/27
(2012)
2015/03/28
(2012)
2014/12/17
(2010)
2014/10/01
(2012)
2014/10/01
(2012)
2013/12/22
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)