味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Coppola Rosso & Bianco Pinot Grigio |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Pinot Grigio (ピノ・グリージョ) |
スタイル | White wine |
2016/11/08
カルフォルニア フランシス コッポラ ロッソ&ビアンコシリーズ。 洋梨の様な甘味とコク。爽やかな甘味が飲みやすい。 寒いので、ポトフと一緒に。
2016/06/25
(2015)
価格:2,250円(ボトル / ショップ)
コッポラが子供の頃の食卓に乗っていた様なワインです。 ニューヨークに住んでいた祖父のアゴスティーノがカリフォルニアから運ばれてきたブドウからワインを造っていた頃のスピリットそのままに造った口当たり良いエブリディ・ワインです。 ロッソ&ビアンコ ピノ・グリージョは、爽やかで生き生きとしたリフレッシュできる白ワインでどんな場面でも楽しめます。 友達を呼んで前菜や軽めのランチ、シーフードのディナー、あるいは暑い午後のひと時にぴったりのワインです。 2014年はとても乾燥して暖かかった為、収穫は早くなり、白ワイン用品種は8月には収穫が始まりました。 パイナップル、はちみつの香り。 フレッシュで苦味を感じる。
2015/05/23
(2013)
ヒサモト初夏のワイン祭り!19 コメントは(あれば)後で
2015/05/06
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ナパバレーにある、フランシコ・コッポラ所有のワイナリー。その名もCOPPOLA。初夏の晴れた日にぴったりのフルーティーで華やかな白。キンと冷やして飲むのが◎。
2015/03/25
サンフランシスコ在住の従姉妹からの贈り物。 映画界の巨匠・フランシス・フォード・コッポラ監督のワイナリーで作られたワインの一種。
2015/01/15
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
さらりとした口当たりなので、もう少し暑い季節に向いているかもしれません でも、シーフードのマリネには良く合いました(^^)
2014/12/13
連日のコッポラ本日は白 ピノグリって事だけど、うーんちょい物足りない。 爽やかで全然悪く無いけど気分によると思う。 平均的と言えばそうって感じ。
2014/02/17
2/15試飲会
2017/02/21
2016/10/02
2016/01/21
2016/01/13
2015/09/21
2015/06/17
2015/04/11
2015/03/20
2014/11/23
2014/10/17
2014/10/15
2014/09/03
2014/07/13
2014/05/28
2014/05/24
(2012)