味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Corte Adami Valpolicella Superiore |
---|---|
生産地 | Italy > Veneto |
生産者 | |
品種 | Corvinone (コルヴィノーネ), Corvina (コルヴィーナ), Rondinella (ロンディネッラ) |
スタイル | Red wine |
2017/02/11
(2013)
フルーティーでしっかり。酸味がきれい。余韻は、渋み、樽香、酸味がバランスよく、長い。
2017/01/17
たまに行く東急本店で、いつもデイリーワインをランキングしてるのですが、そこでNO.1に選ばれたこともあるヴァルポリチェッラ。年始のセールで1500円ほどだったかでゲト。 ブルーベリー、ブラックベリー、干し葡萄のアロマと適度な濃縮感、酸味はある。タンニンは主張し過ぎず、アフターには甘みが心地よく残り、グラスが進む。こういうワイン、心から好きだ(^^)
2016/11/04
(2013)
<阪神試飲会> 買おうか迷った^_^ 不思議な味 あまり知らない品種
2016/10/05
2300円。悪くないが値段にみあわない。以前飲んだヴァルポリチェッラに比べて果実味は弱く、そのぶん重い。欠点はないが、この値段ならもう少し何かしらの魅力がほしかった。
2016/09/17
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
二日目の方が甘さ出てきました。青さも少しあるかな。リーズナブルで美味しくいただきました。
2016/09/15
ヴェネト、ヴァルポリッチェラ・スペリオーレ、コルヴィーナ、コルヴィノーレ、ロンディネッラ。ブルーベリー、プラム、シナモン、クローブ、スモーク。柔らかでふくよかな果実味と余韻にまで残る甘みを伴った独特なスパイス感。
2016/09/10
(2013)
すすきの 蕎麦とわいん 関 にて
2016/07/04
(2013)
コルテ・アダミ ヴァルボリッツェラ スペリオーレ2013 イタリア ヴェネト 13.5% 前日の濃ゆ濃ゆチャレンジが 私的には 負けだったので 黒くてシンプルなエチケット =勝手に「濃ゆい」と決めつけて抜栓。 色は果実味たーーっぷりそうな 明るいルビー色。 香りは 甘いブラックチェリー、ラスベリーが強く それを更にバラの華やかな香りが鼻腔をつく。 粘度は控えめ。 口に含むと 見た目と同じく 果実味たっぷりな味が 身体を駆け巡る。 タンニンは控えめ。 酸味も程よくて好み。 最初は 果実味の中にも スパイシーさがちらほらしていたけれど 30分もすると濃厚でまろやかな味に。 コルテ アダミの アマローネもあるので空けて飲み比べしたい衝動に…。 (ワインラバーたるもの、しっかり抜栓しましたが( ̄ー ̄)) この日は帰宅すると 鯵が13匹… (関東の真鯛の時期はもう終わりに近づいている模様(/_;)/) 帰宅して どうしても ゆっくり ワインを楽しみたいけれど 鯵を捌かねばいけない…。 なので 一杯ワインをじっくり楽しんで その後はキッチンドリンカーに( ̄ー ̄) すき身を叩いて オリーブオイル、塩、 ほんのちょっとのバルサミコで和えてネギを散らすとワインに合うおつまみに。 こちら 二日目~ 甘さがよくまとまり バラ香が強くなった。 三日目は 果実味が少し飛んでいたけど へたりは感じられなかった。 素敵なワインでしたヽ(*´▽)ノ♪
2016/05/29
(2013)
サンジョベーゼが強い。さっぱりすれど深みがやや欠ける。香りは良い。
2016/04/02
(2013)
イタリアのコルテ・アダミ ヴァルボリチェッラ・スペリオーレ13年。 紫を感じないくらいひたすら赤い。 干したぶどうにやや酸化したようなバラの香りはなかなかに独特。 口に含むとかなり強いシナモンにクローブ、その後に樽香、タバコの苦味。 時間を置くと、赤い果実の香りがたつようになる。 酸味が強く、香りは複雑で変化もする。 お値段も手頃でコスパも良い。 ただし好き好きはわかれそう。 前にイベントで買った、むせるくらいシナモンをぶち込まれた、粉っぽいホットワインを思い出した。
2016/02/22
(2013)
コルテアルダミ ヴァルピリチェッラ
2016/02/10
(2013)
まあまあ重め。 でも香り良い。
2016/01/30
(2013)
CORTE ADOMI
2016/01/24
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
これ旨い。 樽香?が効きすぎかなとも思うけど、適度に深みや甘味もあり飲みやすい。パワフルというより品があって少し奥ゆかしい感じ。 価格もリーズナブル。これはリピート決定だな〜
2015/12/18
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
イタリア北部ヴェネト州のDOC2013年。コルヴィノーネ50%.コルヴィーナ40%.ロンディネッラ10%. これは美味いな~、酸味が爽やかであふれる果実味。2000円以下でコスパも良い。ショップで最後の一本だったのも納得。
2015/12/14
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
果実味豊か ほんのり甘味を感じる
2015/11/09
(2013)
価格:1,880円(ボトル / ショップ)
1年前に同じのを飲んで美味しかった記憶だけ残ってたので、再トライ。 軽めのタンニンに甘い香りが素敵で、お値段以上❤️
2015/11/03
(2013)
イタリアの地ブドウならではの味わい、スパイシーさ、樽感もあり、余韻もやや長め。飲んだあとに広がる香りと果実の味わい。じっくり飲みたい上級者向けかな?私は好き。
2015/10/25
(2013)
旅に出たい(笑)
2015/09/05
バランスが良いです。
2015/08/23
ラベル不良のため、特価セールでした。
2015/08/14
(2013)
こなれた感のある、ヴァルポリチェッラ。
2015/07/02
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
久々の赤、東急でお勧めだったコルテ アダミのVALPOLICELLA、これは好き‼︎、軽さと果実味と複雑さ、パンチのある濃厚さとも少し違うバランス感が好きです!
2015/06/20
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
Corte Adami Valpolicella Superiore あまり飲めない赤ワインを初めて購入致しました! 店員さんに飲みやすさで勧めて頂きました。 味は濃厚で後味がしっかり残ります。 飲んでいくにつれ、フルーティーな香りが広がりとても飲みやすいワインでした!
2015/04/14
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
最初はイタリア独特の馬臭と灰やタバコの香りが強かったけど時間が経つにつれて開いてくると果実味が増してプラムやジャムの香りが強くなる。変化か楽しい一本。
2015/04/02
(2011)
綺麗な色のワインです。美味しく味わいながら飲んでます。
2015/02/21
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
軽くて飲みやすい
2015/01/30
(2011)
イタリアワイン、シトラスの香りとイタリアの華やかさ。
2015/01/24
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
渋くないけどスパイシーで軽い明るいワイン。
2015/01/20
(2011)
大阪Vtresにて!