味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Costero Riesling Reserva |
---|---|
生産地 | Chile > Aconcagua > San Antonio Vally > Leyda Valley |
生産者 | |
品種 | Riesling (リースリング) |
スタイル | White wine |
2016/01/23
(2014)
全然酔わない! 飲みやすい! 開けてから少し空気に触れさせたらちょうどいい♡
2016/01/09
(2014)
ライムやグレープフルーツの果実 鉱物質なミネラルにしっかりとした酸の輪郭。 うまし。
2015/09/22
(2014)
ジューシーな赤系果実 3日目位がベスト
2015/09/10
(2014)
リースリングと豚のしょうが焼き
2015/06/20
(2013)
同じく久しぶりのリースリング。 テルペン香を嗅いだのがひさしぶり。夏はこのくらいドライな感じが良いかも。
2015/05/31
(2013)
@下北沢
2015/05/20
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
チリのリースリング 香りもいい コスパ良し そろそろ酸味が美味しい季節ですね〜
2015/04/16
(2013)
チリのリースリング3日目。 美味しい。
2015/04/12
(2013)
土壌ワインの集い 花崗岩主体で砂の多い粘土質土壌
2015/01/23
(2013)
凝縮された果実感と酸味がバランスよくチリリースリングらしい一本。牡蛎グラタンのベシャメルソースとの相性バッチリ!
2014/10/19
(2012)
チリのコステロ、リースリング。開けて数日たったら大分気の抜けた味。やはりここのはゲヴュルツが1番好き。
2014/10/03
(2012)
ゲヴュルツでお世話になってるコステロのピノ。くすんだルビー色。渋み勝ちで煙草香。軽めなカベルネみたいな印象。深みはなく繊細さにも乏しいけどライトに楽しめるか。
2014/09/18
(2012)
コステロ リースリング レセルバ。 @芦屋食堂 マンチョス! ここは、お安くて美味しいワインのチョイスが凄いと思う。 いつもお世話になります(’皿’#)笑
2014/09/03
(2012)
リースリングの味がしない
2014/06/24
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
コスパ最高です!我が家の食卓によく登場します♪
2014/03/08
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / レストラン)
スッキリしてて料理に合う
2013/12/22
(2011)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
COSTERO Riesling 2011 Reserva, Leyda Valley, Chile. コステロ リースリング2011 レイダ谷 チリ しっかりとしたミネラル感と酸。美味し。(仙台藤崎にて購入)
2016/07/04
(2014)
2015/12/15
(2014)
2015/11/10
(2014)
2015/09/22
(2014)
2015/06/30
(2013)
2015/06/26
(2014)
2015/06/17
(2013)
2015/06/12
(2013)
2015/06/02
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2015/04/06
(2008)
2015/03/28
(2012)
2015/03/14
(2013)
2015/01/27
(2013)