Crama Girboiu Livia Feteasca Neagra
クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ

2.80

6件

Crama Girboiu Livia Feteasca Neagra(クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • マスカット
  • ブルーベリー
  • パイナップル
  • プルーン
  • 白い花
  • バニラ
  • 黒コショウ

基本情報

ワイン名Crama Girboiu Livia Feteasca Neagra
生産地Romania
生産者
品種Feteasca Neagra (フェテアスカ・ネグラ)
スタイルRed wine

口コミ6

  • 3.0

    2016/04/21

    (2013)

    価格:1,534円(ボトル / ショップ)

    2月のワイン。

    クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ(2013)
  • 3.0

    2016/03/12

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    赤の割には飲みやすい。ちょっと苦みを感じる。カラムーチョにはなかなかよい。芋感がすごくでる。レアチーズケーキは可もなく不可もなく。チョコレートは結構合う。 肉料理に合いそう。ティラミスと激マッチ。

    クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ(2013)
  • 3.0

    2016/03/01

    (2013)

    価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)

    ギルボイ・リヴィア フェテアスカネアグラ2013。色が濃く、アルコール度数も14.5%と高いが、タンニンは強くなく、干しプルーンのような明るい凝縮感がある。 ちなみに品種のフェテアスカネアグラは日本語で「黒き乙女」。ドラキュラで有名なルーマニアの固有品種。・・・擬人化したら中二病の少女で決まりだ。

    クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ(2013)
  • 3.0

    2016/02/28

    (2013)

    珍しいルーマニアのワイン。

    クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ(2013)
  • 2.5

    2015/06/08

    (2014)

    半ばジャケ買いしたルーマニアのワイン。FeteascaRegalaフェテアスカ・レガーラ(王家の乙女の意だそう。(両方とも最後のaの上に何か付くケドよく分からん)) 花とか青りんご、ライム、マスカット系とかゲヴェルツ近いかな。花の印象。 香りとAlc.13.2(この微妙な数値何なんだろう?)の割にヴォリュームや後味は案外すっきり軽い。

    クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ(2014)
  • 2.5

    2015/10/19

    クラマ・ギルボイ リヴィア フェテアスカ・ネグラ