味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Crossroads Talisman |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Red wine |
2017/02/22
(2013)
日曜日のたるたるブラインドテイスティング大会後の懇親会 私の持ち込みワイン! ニュージーランドの珍しい熟成ワインとの売り込みで、生産者しか品種のブレンドが、わからずテイスティングした人のみわかる~ような触れ込みで買ってしまった(笑) 面白いと思って買ったが、リーダーに駄目だしされた(笑) きびしぃ~けど、言いたいこと言い合えるから面白い(^◇^) 次は、お~~!って、言って貰えるワインをもっていってやる!(* ̄ー ̄)
2016/05/31
(2013)
お気に入りのニュージーランド。綺麗に仕上がってます。
2015/12/05
(2012)
すき焼きのお供として!う〜ん、美味しいか(合うか)どうかわからない...(T_T)
2015/06/13
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
肩ロースステーキ
2015/06/09
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
色は褐色を含んだ濃いルビー、 香りはいちごやチェリーなど赤い果実の中にブラックベリーなどの黒い果実と生き生きとした酸。濃厚でリッチななオーク、そしてカカオの香りが豊潤。 アタックは力強さのあるピノ系の味わいで、かなり強い樽香とスパイシーなまだ若いエグミの残る深みのあるタンニンの中でいちごやチェリーなどの果実味が負けじと主張している。 まだ樽香はおちついておらず、タンニンもエグミがあり飲み頃にはかなり早い感じでした。 とても複雑でピノ・ノワール?ピノタージュ?にシラーなどをブレンドした味わいかな?? Vinica見てもセパージュ乗ってなかったw カリフォルニアワインのごとく贅沢に樽を使っていても負けていないポテンシャルの高いワインでした。 ご飯はラムのバルサミコ煮。 煮詰まったバルサミコ酢のコクと酸味、ブーケガルニの香りとも良い感じ。 うーんよいマリアージュでした。
2015/06/09
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
コストコにて購入 3日かけてゆっくり飲んでも変わらぬクオリティ。 なめらかでエレガント。 ニュージーランドワインのイメージを打ち砕く力強さ。
2016/12/19
(2012)
2016/01/27
(2013)
2015/10/30
(2010)
2015/05/04
(2013)