Cuatro Rayas Cantarranas Verdejo
クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ

3.00

14件

Cuatro Rayas Cantarranas Verdejo(クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • 青リンゴ
  • レモン
  • マスカット

基本情報

ワイン名Cuatro Rayas Cantarranas Verdejo
生産地Spain > Inland Region > Castilla y León > Rueda
生産者
品種Verdejo (ヴェルデホ)
スタイルWhite wine

口コミ14

  • 2.5

    2016/09/08

    (2014)

    送別会にて。

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2014)
  • 3.0

    2016/05/15

    (2014)

    とてもよいお天気の中、京都国際交流会館で行われたスペイン料理祭りへ行ってきました。外で美味しいもの食べられるのって それだけで楽しいです♫

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2014)
  • 2.5

    2016/03/19

    (2014)

    @五反田 漁師バル

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2014)
  • 3.0

    2015/05/10

    (2014)

    『スペイン食堂 石井』さんの8周年パーティー(時間無制限の食べ放題&飲み放題)。 私のお気に入りの和食店からもお祝いの花籠が届いていました。実は、和食店の大将が元々はこのお店の常連。初日(8日)に御夫婦で来られていたとのこと。 今回の飲み放題に用意された白ワイン。 やはり、お手頃価格だろうけれども、飲み易くて美味しかった。もしかしたら、飲んだことのない品種かな。思えば、スペイン・ワインって、カヴァか赤を飲むことが多く、白の土着品種はそんなに多く味わってはいないかもしれないなぁ。 スペイン料理に相応しい苦味もあり、食欲が加速。 大盛りにしたマッシュルームのアヒージョがまた美味しかった。バゲットが欲しいなぁなんて思っていたら、マッシュルームを食べ終わった頃にアツアツで柔らかなものが大量に廻ってきたので、スープに浸して食べました。いつも思うけれども、ここのパン、好きだなぁ。 パエリア写真は、アルミホイルで蓋をしているところ。 ここまでの過程を見られただけでも、早めに来て良かった。 赤いTシャツの方が店主だけど、この後に美味しそうにビールを味わっていました。 3日連続のこの作業は大変だと思うなぁ。

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2014)
  • 2.5

    2014/07/01

    (2013)

    一見可愛いけど、よく見ると気持ち悪いエチケットw 味は美味しいです。

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2013)
  • 4.0

    2014/06/24

    (2013)

    とにかくさっぱり!!さわやか!! 夏にぴったりのワインですね!!

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2013)
  • 2.5

    2015/05/24

    (2013)

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2013)
  • 2.5

    2015/02/10

    (2013)

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2013)
  • 2.5

    2014/11/02

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ
  • 2.5

    2014/09/02

    (2013)

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2013)
  • 3.5

    2014/08/31

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ
  • 3.5

    2014/08/26

    (2013)

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2013)
  • 3.5

    2014/06/19

    (2013)

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2013)
  • 3.5

    2014/04/06

    (2012)

    価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)

    クアルト・レイエス・カンタラーナス・ヴェルデホ(2012)