味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cune (Cvne) Rueda Verdejo |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla y León > Rueda |
生産者 | |
品種 | Verdejo (ヴェルデホ) |
スタイル | White wine |
2017/01/23
(2015)
家飲み
2017/01/17
(2015)
白入門には最適。
2017/01/15
(2014)
ヴェルデホ。柑橘系と花の香り。とろみもあるような。果実味があって美味しい。時間が経つと香りがもっとたってきて香りを楽しんで飲んでいたらあっという間に空になってしまった。また飲みたいと思う。
2016/12/30
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スペインの白。葡萄の品種はヴェルデホです。柑橘系の香りが中心ですが、甘い花のような香りもします。色は少しだけ黄金色がかったような感じです。 すっきりとした味わいに、適度な甘みやミネラル感。なかなか良いじゃないかと思っているうちに飲み干してしまいました。 ゆっくり、じっくりワインとだけ向かい合って飲むという感じではないですが、飲みやすくて良いワインだと思います。
2016/10/22
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
イオンでいっぱい並べていたので最初に買おうと思っていたのをやめてコレにした。 今日のアテはから揚げなので泡にしようかと思っていたがコレも微微発泡していて以外によかった。
2016/08/31
(2014)
けっこう、ミネラリー
2016/08/05
(2014)
堅い辛口、でも香りはフルーティーです。
2016/07/13
(2014)
暑い日は夏野菜のチャンプルーでベルデホの若いものを開けてしまいました(^^;; 夏野菜たっぷり、水ナスとパプリカのサッパリ漬けなどで頂きました(≧∇≦) 一日目はスッキリ爽やかフルーティ 二日目はベルデホらしい妖艷な味わいが出てきました〜(^_^)a♡❣️ これは二日目以降が良いのかな〜
2016/05/14
(2014)
久しぶりのクネ! ルエダのヴェルデホです! いやー美味いね!コスパ最高ですね。 本当、毎度毎度、クネには脱帽です。。 私が愛してやまないワイナリーのクネ。 これからの時期に多く世話になる一本です。 4度くらいがおいしいかな。
2016/02/17
(2013)
クネ ルエダ 2013。柔らかでストレートな白。微かに複雑な要素も感じられます。 このワインは、口当たりの割にアルコール度が高そう。アタックは優しいですが意外にも遠慮がちな余韻が続きます。 口の中で転がすうちに甘みが膨らむので、骨格にあるものは良さそうです。ミネラルは一貫して強く主張します。 シーフードに本当に合いそう。ニューワールドのシャルドネよりは確実に良い仕事をするはずです。刺身や寿司に合わせてみたいです。(^^)
2016/01/19
(2013)
価格:1,700円(ボトル / ショップ)
コンパニア・ビニーコラ・デル・ノルテ・デ・エスパーニャ(通称:クネ)は、DOCaリオハのリオハ・アルタ地区のアロにある家族経営のワイナリー。 現CEOは5代目のビクトール・ウルティア氏。アロにある醸造所は1879年に設立し、品質の高いワインを生産することに力を注いできた。 現在3つのワイナリーとリオハ・アルタと、リオハ・アラベサに合計550haの自社畑を所有。 『スペインワインで初の世界No.1に』2013年、ワインスペクテーター誌にて世界中の数千にも及ぶワインをテイスティングし、トップ100ワイナリーを厳選したランキングで、C.V.N.E.を代表する「Imperial Gran Reserva 2004」がスペインのワインとして初めて1位を獲得という快挙を成し遂げた。 試飲会。 酸味がありフレッシュですが、キツすぎず。 柑橘系に少し甘い香りも。
2015/12/21
(2013)
ワイン会@ホームパーティ
2015/11/29
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お買い得でした。柑橘系なのでスモークサーモンにレモンしていただきました。
2015/08/08
(2013)
酸味が程よい。ぬるくなってくると、酸味と共にアルコールっぽさが出てくる。でもフルーティさはいいですね。
2015/02/16
(2013)
普通のデイリー、それほどベルデホらしさは感じない
2014/09/29
(2013)
cafe PRADO @プラド美術館
2014/09/23
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
最近スペイン、クネ・ルエダのベルデホ種にハマってます。海産物にでもなんでも合うのがイイです(^O^) 定番のタコのガリシア風でやってます(^o^)/
2014/09/09
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
スペイン、ルエダのヴェルデホ種にハマってます(^^) アルバリーニョ種のシャープさにフルーティさが加味されてキツキツでなくなり、平日の仕事終わりの癒しにあいそう(^o^)/ 常時置いているとこ見つけたのでデイリーにしそうです(^^;;
2014/08/25
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
辛くて甘い柑橘系。気軽に飲める。
2014/08/24
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ヴェルデホ種100%の、スペイン、リオハのクネ ルエダ。 いやぁフレッシュさがたまりません!夜間に手摘み収穫されるそうです。 それでいて柑橘のさまざまな香りを感じます。 コスパフォ最高!タコのガリシア風つまみにペロンと開けてしまいそうです(≧∇≦)月曜まで売っているから、もう一本ゲットしておかないと(^^)
2014/08/23
(2013)
エチョラでランチ♥️ 白!
2017/03/27
(2015)
2017/02/25
(2014)
価格:~ 999円(グラス / レストラン)
2017/01/03
(2015)
2016/12/08
(2015)
2016/11/11
(2015)
2015/10/18
(2013)
2015/09/20
(2013)
2015/08/21
(2013)
2015/08/08
(2013)