味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cuvée l'Eternite by Ernestine Doussot Brut |
---|---|
生産地 | France > Champagne |
生産者 | |
品種 | - |
スタイル | Sparkling wine(White) |
2017/02/28
美味しい! 強すぎない酸。 でもシャープでライトで飲みやすい♡ フルーティーでフレッシュな香り♡
2017/02/20
寺ワイン会1本目
2017/01/07
シャンパーニュ@六本木 友人の誕生日会 & 門出を祝う会(笑) Cinq Sens https://tabelog.com/tokyo/A1307/A130701/13192221/
2016/12/30
家族で湯島のコーダリーさんにて、年末〆のワインと料理のマリアージュ会にて。 最初はいつものシャンパーニュから!フレッシュで美味しい〜
2016/12/04
上野の公園不忍池の裏手の静かなエリアにあるレストラン、コリーダにて。 最初に頂いたシャンパーニュが最高! またまた美味しいシャンパーニュに出会ってしまった。 口全体に広がるような繊細な泡! 味わいはもったりし過ぎし、すっきりもし過ぎない絶妙なバランスで完璧だった。 余りの美味しさに興奮〜。 これ欲しい〜と早速ネットで調べるけれど見つからず、、 ソムリエの方に聞くと、ワインスクールのアカデミーデュヴァンがインポートしているお手頃価格のシャンパーニュだと。 どうしたら買えますか(ू˃̣̣̣̣̣̣︿˂̣̣̣̣̣̣ ू) とてもお高級な上品な味でした。笑 これが3500円で買えるならかなり価値あるなぁ。 アミューズはエゾジカの生ハムに千切りしたビーツの酢漬け。 鱈としゃがいものブランダートにオリーブを乗せたものをサンドイッチのようにしたもの。 美味しかった。 都会の真ん中のシャレオツレストランは疲れるけど、上野の静かなエリアにあるレストランでこういう美味しくて手の凝ったもの食べると幸せだなぁしみじみできますぞう。?
2016/12/03
湯島のフレンチ、コーダリーにて。一度行ってみたかったお店です。 まずはシャンパーニュから!泡が細かく、スッキリしていて上品で、ものすごく美味しかったです。聞いたらモエよりも安いとか。。驚愕。
2016/10/26
フランス シャンパーニュ ヴーヴ・ドゥソー 至福の時間~♪