味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cuvaison Estate Pinot Noir |
---|---|
生産地 | USA > California > Napa |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/02/11
(2013)
外観は、紫色がかった濃縮感のあるルビー。粘性はしっかり。過熟感のある赤い果実と爽やかさを感じさせるハーブの香り。凝縮したしっかりした果実味、穏やかな渋味、優しい酸味。複雑さよりは果実味味あわせる、ヴォリューム感はあるけれど、何か平面的な雰囲気。
2016/11/27
(2013)
このピノ、やたらと樽香が強く、ローストしたニュアンス。 樽から来ているのか果実由来なのか、スパイシー。 なによりも、ピノにして何でこんなにタンニンが強いのか?パワフルなピノ。
2016/08/27
(2013)
忘れ物(Yさんソムリエ協会理事就任祝いパーティーで頂いた田崎さんのサイン入りワイン)を飲まれないうちに回収にワインの先生の店に。回収してすぐ帰る予定が、カリピノ飲んでまったり;^_^A。
2015/10/29
(2013)
ワインスクールにて
2015/01/04
(2009)
@annaんちで新年会 このピノやっぱり美味しいなぁ♡
2014/07/15
(2009)
マグロのカマとピノ。相性は?
2014/02/18
(2011)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
昨日、アカデミーデュヴァン大阪にキュべゾン•エステイト社の生産者さんを招いての講義に行き、試飲してきました。キュべゾン•エステイト•ピノ•ノワール2011。 熟さないチェリーの香りと味。 酸が弱いイメージ (実はある)。 若いピノでした。フレッシュ感が全面に。 アメリカのピノは、やはり、オレゴンか?
2016/11/06
(2013)
価格:4,380円(ボトル / ショップ)
2016/06/05
(2009)
2016/03/18
(2013)
2016/03/16
(2012)
2015/10/14
(2013)
2015/10/14
(2013)
2014/07/15
(2009)
2014/05/24
(2011)
2014/03/16
(2008)