味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Cuvelier Cuvée Henri Cuvelier |
---|---|
生産地 | France > Bordeaux |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ), Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/01/09
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
夕飯がウナギだったのでそれに合わせてこのワインにしました。調べてみると990年代から、劇的な品質の向上が話題を呼ぶサン・ジュリアン第2級、レオヴィル・ポワフェレ。現在、この偉大なるシャトーを率いるのはディディエとオリヴィエ・キュヴィリエの兄弟。かつてメドック最大・最上と言わしめた「レオヴィル」を巡る、領地割譲の歴史は有名。そのうちの1つポワフェレをキュヴリエ家が購入したのは1920年。ディディエが指揮を執るのは1979年から。父が始めたワイン商を継いだ弟のオリヴィエに販売を託しました。こちらは、シャトー・レオヴィル・ポワフェレのオーナー、キュヴリエ家、ポワフェレ醸造チームが手がける、ガストロノミック・レストラン御用達のシリーズ。レストラン用、ハウスワイン用でも一切手を抜かない、高品質ワインが造られていますとのこと。メルロー主体なのでウナギによく合いました。美味しかったです!
2016/02/12
(2009)
お好み焼きと。しっとり。
2016/01/07
(2009)
毎日飲みには良いかも。ちいと高いか。
2015/03/07
(2009)
フランス〉ボルドー2009年 1800円でこの旨さ! 二級のポワフェレと同じスタッフで作っただけあるね。
2016/02/11
(2009)
2016/01/20
2015/03/12
(2009)
2015/02/08
(2009)
2015/01/09
(2009)
2014/12/04
(2009)
2014/07/13
(2009)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
2014/06/11
(2009)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
2014/04/23
(2009)