味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dario Princic Merlot |
---|---|
生産地 | Italy > Friuli-Venezia Giulia |
生産者 | |
品種 | Merlot (メルロ) |
スタイル | Red wine |
2015/06/20
vinica会 美味しかったぁ❗️
2015/06/20
(2002)
フリウリのメルローなんて初めて見た。シルキーな感じではなく、ガッシリなメルローでした。良い意味で期待を裏切られたワイン。
2015/06/20
(2002)
vinica会、hiro7さん歓迎会。代々木ビストリアにて。
2015/06/20
(2002)
フリウリのメルロー? なんだそれって思ったけど、めっちゃ美味しいです! タンニンが繊細で上品。 エレガントと表現するやつでしょうか。 これは発見です!
2015/06/20
(2002)
hanaさん会、7本目…そろそろ舌が疲れてきました。ボルドーのメルローとは違い、スパイシーでタニックであるような記憶が…
2015/06/20
(2002)
東京ビニカ会。 フリウリヴェネツィアジュリアのメルロー。 美味いです。
2015/06/13
(2002)
Kyoyaさんで頂いたボトル お家のみします♡
2015/05/17
(2002)
さらにイタリア。 プルーンのアタック。 2002なのにまだまだタンニンが。 少し経つとカカオのニュアンス。 ベリー感と共に、大変味わい深いワイン✨
2015/01/04
(2002)
@bricca
2014/09/24
(2002)
もの凄くバランス良し。角の無い、ストレスを全く感じない柔和なメルロー。単体でも充分イケる。トリッパの煮込みなんかが合うのではないでしょうか。同じヴィンテージをもう2本持っているので、もうしばらく熟成させてみよっと。
2014/01/29
(2002)
同じくプリンチッチのメルロです。 カベルネの方がパンチがある気がします。 個人的にもカベルネの方が好みかな?
2013/12/14
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
Merlot 2002 Dario Princic 2013/12 自宅 2回目の熟成に入ったあたり。もう2年早くか、あと1年待って飲んだらもっと印象が変わりそう。
2017/02/11
(2003)
2016/06/24
(2003)
2016/01/02
(2002)
2015/06/19
(2002)
2014/12/23
(2002)
2013/10/16
(2002)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)