味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dashwood Sauvignon Blanc |
---|---|
生産地 | New Zealand > South Island > Marlborough |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/25
(2016)
DASHWOOD SAUVIGNON BLANC 2016 白桃に尽きます まろみを帯びた青野菜 蜂蜜、バター、ヨーグルト NZのソーブラ秀逸ですね
2017/01/29
(2014)
香りが強いかな
2017/01/29
(2015)
ダッシュウッドのソーブラ。 旨いです。NZのソーブラは補いです。
2017/01/09
価格:660円(グラス / レストラン)
NZ マールボロ / ソーヴィニヨンブラン グレープフルーツの果実酒みたいで飲みやすい。冷えてる時は特に美味しい。
2016/11/06
(2015)
爽やかな酸とトロピカルなアロマ。
2016/08/30
(2015)
NZとロワールのSBを比較。比べるとわかるんだけどなぁ。
2016/07/20
(2015)
まさにグレープフルーツの香りと味!ここまではっきりしてるとはびっくり?
2016/06/25
(2014)
マルボロのソーヴィニヨンブラン レモン、青リンゴ、ミネラルからくる石っぽさ。 さっぱり美味しい
2016/06/08
(2015)
ワインとチーズの研究会@チェルト
2016/05/08
(2014)
第3回 No.2 ザ、柑橘系
2016/05/07
(2014)
第三回 ワインno.2
2016/04/21
(2015)
グラスで600円ぐらい 安定の爽やかさ
2016/01/14
(2014)
久しぶりのヒットです。 手頃な値段で、香りも良くて、美味しい。 明日、また、買いに行きます♪(´ε` ) 基本的にニュージーランドのソーヴィニヨン・ブランが好きなので、やや贔屓目です。 まず、注いだ時の香りは、青〜い青〜い香り。 ニュージーランドの草原が見えちゃうんじゃないかって位です。 もう、この香りを楽しめた時点で、購入金額分は楽しめました(笑) 口に含むと、グレープフルーツのようなスッキリした雰囲気。 カミさんと2人で、サクッと空いちゃいました。 因みに、購入はいつもの酒屋さんにて。
2015/12/03
(2014)
DASH WOOD SB'14 王道も王道、NZのしっかりくっきりSB 青草ハーブがはんぱない
2015/10/24
(2014)
NZマルボロのSB。猫のおしっこの香り。苦味が残る。
2015/09/18
(2013)
NZっぽい。結局戻ってくるのはここ。
2015/08/15
(2014)
北アルプスにて 重かったけど、登山に持っていった甲斐があった!疲れた身体に染み渡る酸味と爽快さと優しさ… ワイン苦手な人もこれは美味しい!って言ってたほどでした。 「ニュージーランドといえばソーヴィニヨンブラン」って言われる訳がちょっと分かったよ… 最近、マイ白ワインブーム来たかな
2015/05/30
(2014)
ソーヴィニヨンブランが飲みたくて、NZのものをチョイス。 値段もお手頃なのに、すごく香り高くてジューシー。 酸味しっかりめのも好きだけど、こーゆーフルーティーでみずみずしいのも好き! というかSBやっぱり好き(´ω` )ここ最近NZのクオリティーの高さに感心させられます。 ついでにお料理がとっても美味しかった。。 軽くChampagneだけで済ますつもりが、ボトルでドボン。
2015/04/03
(2013)
今日は和食^^ ソーヴィニヨンブラン、ええ感じ♪
2015/03/17
(2013)
ライチ!
2015/03/01
(2013)
果実味溢れる香り♪ グレープフルーツなどシトラスの風味。きれいな味。すっきりしています。
2014/08/11
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ワイン友達でもある翻訳家・鴻巣さんの出版記念トークショーを聞きに代官山蔦屋へ。 終わってから、敷地内にあるアイビーで軽くワインと食事。 寺田倉庫がやってるというこのお店、大箱ながらアジアンな雰囲気も良く、料理はすぐ出るし、若い子が生き生きと働いてて気持ち良い。 何処ぞのホテルも見習って欲しいもんです。 で、NZのSBは外れ無いですね〜
2014/08/10
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
サワディ! 休日のお昼ご飯は、グリーンカレー&素麺。この組み合わせ最高ですよ!缶詰めに頼りながらの鳥ムネ肉にナスビとシメジを投入。パクチーを添えて。 ちょっとスパイシーなNZのソーヴィニヨンブランとのマリアージュ。贅沢な男子昼ごはん〜♬ さ・い・こ・う!
2014/08/08
(2013)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ドライ&とても爽やか 暑い夏の夜にぴったりです。
2014/05/23
(2013)
昨夜の1杯目にNZのソーヴィニヨン ブラン ダッシュウッド。酸味が特徴的で、余韻が長かった...食欲湧いたです☆
2014/05/16
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ダッシュウッド ソーヴィニヨンブラン 淡い黄緑色でGFや青い芝ような青々しい香りがする サラダやカルパッチョなんかと飲みたい
2017/02/05
(2013)
2017/01/28
(2015)
2016/12/17
(2014)
2016/10/21
(2015)