味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | David Duband Echezeaux Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Flagey-Echézeaux |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/06/28
(1999)
ブルゴーニュ、ピノノワール100%、ミディアムフルボディ、至福の味わい。
2015/11/08
(2004)
ハトさんが持ってきてくれたソムリエ、ワインエキスパート 祝い酒(*^o^*)‼︎
2015/10/18
(2004)
04年の10年熟成だから飲み頃かと思ったが、少なくともまだ5年は置ける。とはいえ適度に熟成してて美味しく飲めた。ミネラル感が強く香ばしさを堪能できた。
2015/09/12
(2011)
大阪のカランドリエにて。 ダビドさんのエシェゾーと、シャランのビュルゴーさんの鴨。 ダビドさんはやはり枝と種取るから雑味がなくて最高のバランス。
2015/05/13
(2011)
複雑な香り。枯葉、キノコ、湿った森の匂い
2015/05/05
(2012)
先日のワインフェスでフラれたダヴィド・デュバンのエシェゾー。 本日、巡り会えた! でも、これはまだあけては可哀想な子‥。要素が緻密、、
2015/04/27
京都のワイングロッサリー主催のワインフェスティバルにて。 ダヴィド・デュバンのエシェゾーを試飲。 イチゴ、ジャム、黒系ベリー、にスパイスっぽさも少し。 まだまだおけるだろうけど、今飲んでも美味しかった。
2015/04/26
(2012)
京都ワインフェスティバルに行ってきました。 素晴らしいインポーターばかりで大満足。 4時間近く飲み続けてその後も京都を満喫。 只今新幹線〜♡ ダビッドデュバン、グランクリュらしく素晴らしいかんじ。 パワフルさとエロさ。 縛りつくようなタンニンが気になるので、飲み頃はまだ数年先ですね! でも、美味しい♡
2015/04/12
(2012)
早くから楽しめるタイプ 複雑華やか 美味しいです
2015/04/11
(2012)
程よい酸味。これイイ
2015/02/28
(2012)
試飲会
2014/03/28
(2008)
価格:19,000円(ボトル / ショップ)
It taste youth.we need more time. About 19,000yen May 2014 in Tokyo at ebisu with Dendrobium
2017/01/26
(2004)
2017/01/26
(2004)
2015/08/03
(2007)
2015/04/27
(2012)
2015/04/26
(2012)
2015/04/12
(2012)
2015/02/05
(2012)
2014/08/12
(2010)
2014/07/13
(2008)
2013/11/25
(2009)