味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | David Duband Nuits Saint Georges 1er Cru Les Pruliers |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Nuits Saint Georges |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/06/29
(2010)
2本目は、大好きなダヴィド デュバン ニュイサンジョルジュ 1er cru レ プリュリエ2010。本当にこのクリマは素晴らしいです!尖った酸は皆無!超魅力的で芳しい甘やかなチェリー香と、石灰のミネラル!余韻も非常に長く、実に素晴らしいニュイサンジョルジュですね!
2016/03/12
(2011)
グラスで
2016/01/15
(2004)
ダヴィド デュヴァン連発! オートレイは土っぽさや 動物感を強く感じたが、プリュリエは 横に広がるエレガンスと繊細に続く余韻があり、全く別のキャラクター。 素晴らしすぎる2本の比較-!
2015/12/17
(2004)
先ほど、ワイン屋さんにて。
2015/12/13
(2010)
ダヴィッド デュバン ニュイ サンジョルジュ 1er cru レ プリュリエ 2010。これは本当に素晴らしいです!特別な一部のプルミエが持つ、グランクリュレベルの複雑で上質な格を感じるワインです!ダヴィッドのワイン全てに見られる、自然で芳しい甘やかさと、複雑なニュアンス!ニュイサンジョルジュ南側に見られがちな過剰なタンニンと酸も、殆ど感じません!いやー本当に美味しいです!幸せです!
2015/11/07
(2003)
価格:10,000円(ボトル / ショップ)
今飲んで美味いし、まだ待つ価値もある。 開けたてからエネルギッシュ。黒果実系から、徐々に森下草、皮系へ変化。がっしりした骨格は、暑かったヴィンテージゆえだろうか?我が師のブログに触発されて初めて飲んだが、ちょっと買い置いてみようと思う。 それにつけても、本気でブルゴーニュをやるには、カネとスペースがいくらあっても足りないね。
2014/08/22
(2000)
煙草のニュアンス!
2014/04/27
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
スムーズで飲みやすく。味わいもあり、美味しかったー。
2014/04/27
(2009)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
スムーズで飲みやすく。味わいもあり、美味しかったー。
2017/01/27
(2004)
2017/01/04
(2011)
2016/05/13
(2013)
2016/05/03
(2003)
2016/03/06
(2006)
2015/12/09
(2011)
2015/12/06
(2011)
2015/07/05
(2002)
2015/03/15
(2012)
2014/08/22
(2000)