味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | De Trafford Cabernet Sauvignon |
---|---|
生産地 | South Africa > Western Cape > Coastal Region > Stellenbosch |
生産者 | |
品種 | Cabernet Sauvignon (カベルネ・ソーヴィニヨン) |
スタイル | Red wine |
2017/04/02
(2010)
南アフリカ、カベルネ。ブルーベリーやブラックベリー、ミント、ヴァニラ、チョコ。濃厚な果実、酸は柔らかくしっかりとしたタンニンがボディの大きさを出している。
2017/02/26
(2009)
流石アルコール15度。とてもheavyなワイン。 どんな食べ物であれば綺麗にマリアージュするんだろう??少なくともステーキではなかった。
2014/11/27
(2009)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
南アフリカのカベルネ。 今まで飲んだ南アの赤ワインで一番美味いかも。樽熟成によるヴァニラ香、優しいシルキーな口当たり。 【備忘録】 ステレンボッシュの町の更に高地にある渓谷の頂上(ステレンボッシュとエルダーバーグ山の中間、海抜約380m)付近、モン・フルールに位置します。 ワイナリーの歴史は、1976年にトラフォード家がこの辺り一帯の土地を購入したことに始まります。当初から、多くの高地にある斜面は高品質な赤ワインをつくるに適している、と考えられていましたが残念ながらK.W.V.による多収量政策のため、実販売用にブドウを植え始めるまでには、それから18年もの歳月を要しました。1983年、小さな畑をつくり実験的に家族や友人だけで消費する為のワインを造り始め、1984~1991年の間に近隣のワイン・メーカーのアドバイスを聞いたり、フランス(特にボルドー)でのワイン造りの経験を通して修行を重ねました。
2014/05/06
(2009)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
南アのカベルネ。カシス、レーズン、チョコレート。酸味が際立ち、タンニンは 優しい。ボリュームもかなりあると思ったら、アルコール度数15%。なかなか見ない。南アらしいパワフルな一本だった。
2014/05/02
(2009)
南アフリカ こゆいな
2014/02/27
(2010)
複雑さはないが、果実味が強くアルコールも高めでボリュームがある。
2017/03/19
(2012)
2016/12/25
2015/10/15
(2009)
2015/09/10
(2011)
2015/09/02
(2011)
2015/07/23
(2011)
2015/04/04
(2010)
2015/02/07
(2011)
2014/09/23
(2009)
2014/05/04
(2009)
2014/02/11
(2009)