味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | DeLoach Heritage Reserve Zinfandel |
---|---|
生産地 | USA > California |
生産者 | |
品種 | Zinfandel (ジンファンデル) |
スタイル | Red wine |
2017/03/23
サクラアワード2017のダイヤモンド受賞ワイン。スパイシーで、さくさく飲んでしまった。
2017/03/11
(2013)
デローチ、ジンファンデル デローチは、前回ピノを飲んで美味しかったので、 デイリーには少しお高め(私基準☆)なのですが 週末だからと自分を甘やかしがぶ飲み(^^) 作りおきの、きのこマリネを玉ねぎと一緒にホワイトソースにして、 ごはんにかけて焼きました。 焦げました(-_-#) 花粉症がひどいです。 薬を飲んでもこのありさまです。
2016/11/26
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル。 カベルネほど重くなく、また、ピノほどは軽くない、個性的なこの品種に惹きつけられる。 ブルーベリージャムの様な甘い果実香、タンニンは穏やか、甘酸っぱい果実味が口に広がる。 初めやや温度が高かったこともあり、ぼやけた印象だったが、冷やすことでバランスが良くなる。 思っていたよりやや軽め。
2016/09/15
(2013)
引き出物のカタログに載って頼んだワイン!おいしかった。初ジンファンデル!
2015/08/08
エリックサティ展コラボレーションディナー エリックサティからインスピレーションを受けた料理を解説を聞きながら楽しむ!贅沢ディナーでした~ @横浜ベイホテル東急
2015/04/29
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
ジンファンデル主体 梅田阪神にて購入 ジンファンデルと言えばバニラのような濃厚な香り、ガツンとフルボディというイメージなんだけどそうでもなかった。 ちょいとエレガントな風情。 シャープでブルゴーニュような繊細さを感じつつスパイシーな飲みごたえと。 そんな感じです。
2015/04/18
(2012)
イチゴジャムと胡椒の香り、濃いプラムの香り、甘いワイン
2014/11/28
(2012)
ジンさんうまいっす。
2014/10/18
(2011)
価格:1,980円(ボトル / ショップ)
口に含む前からジャムのような香りがする
2014/06/13
(2012)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
デ・ローチのジン。 悪くないけど、値段相応ですね。
2016/08/28
2014/11/13
(2011)
2014/11/03
(2011)