味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Di Majo Norante Sangiovese |
---|---|
生産地 | Italy > Molise |
生産者 | |
品種 | Sangiovese (サンジョヴェーゼ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/29
(2014)
サンジョベーゼ100%シリーズ(Molise) 渋味十分、上等?なエチケッタ^_^
2017/03/08
(2014)
クセが無くて飲みやすいサンジョベーゼ。コスパが◎。ちゃんとタンニンの骨格も感じられて良かった。ラベルが良いですね。アートなワインと命名!
2017/02/25
(2014)
エチケット買い これ美味しい(o^-')b !
2017/02/24
(2014)
家飲みにサンジョベーゼ ザ、サンジョベーゼ(^^)♪ この作り手さんはビオにこだわりが エチケットも独特です。 サンジョベーゼらしいですが、まだ酸味が少しきついかな。 飲みはじめから一時間くらいたったかな、少し落ち着いてきた(^^)♪
2017/02/17
(2014)
酸味があって飲み易い 2度目の出合いとなった。 2014は良い年ではないと思っていたけどよかった。また飲みたい1本になった。
2016/12/16
(2014)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
前回のカベルネと同じでモリーゼのサンジョベーゼです。 今迄、何回かサンジョベーゼは飲みましたが、こちらのサンジョベーゼはプラムが凝縮したような感じが凄いです。どちらかと言うとプリミティーボに近い感じ。高めの温度で飲むと香りが口内に広がり、幸福感が味わえます。 でも、サンジョベーゼか?ホントに。と、思える程、華やかでした(o^^o) ツマミは桜鳥とニンニクの芽とシメジの炒め物を中国物産店で買った唐辛子の油漬けでピリ辛に仕上げた物です。今回のサンジョベーゼとチョットマリアージュでした。 因みに料理は下手なので写真は勘弁してくださいねm(_ _)m
2016/10/30
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
今夜は白を飲む予定が…特大松茸を頂いたのでホイル蒸しにしました(^^) サンジョベーゼを合わせましたが松茸の濃厚な香りと味わいには負けてましたね(^^;;
2016/10/16
(2014)
既に飲み過ぎですが、これも美味いです。
2016/10/10
(2014)
ポップにあった 自画自賛‼︎ ってコメントに惹かれ買ってみた ビーフシチューと♡合うし もう自画自賛わかる!美味い!
2016/05/07
(2013)
久々、サンジョベーゼ100%。甘さナシ。キリッとした中にも深み。好きだ〜。
2016/04/21
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
安旨を求めていつもと違うスーパーへ。ワインの品揃えにびっくり‼たまには、違うとこも覗いてみなくては~。 ほろ苦さがあるんだけど、その中に甘みも。カカオ、紅茶。やや酸味強めかな。1日目が私好み。 この値段で充分満足(^^) お伴は、いつものチーズとお土産でもらったかぼす漬。 QBBチーズ一体何種類あるんだろう??
2016/03/21
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
我が家 初の イタリア赤ワイン 雰囲気が味える香りと酸味豊かなワイン パーカーさん絶賛するから 買ってみた\(^o^)/
2016/02/23
(2013)
ワイン界の木村文乃!
2016/01/19
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
お寒うございますm(_ _)m 自転車で帰ってたら、まったく手の感覚が無くなり、壊死したかと…∑(゚Д゚) こんな日には、赤ワイン!稲葉フェアで買ったサンジョベーゼを開けてみた。 サンジョさんには肉でしょ?と思いきや、隠れ草食女子の私は、コンニャクとセロリのマスタード醤油炒め。 醤油とサンジョさんも、なかなかイケる!
2015/11/28
(2013)
サンジョベーセと肉! 幸せの組合せ
2015/10/30
(2013)
大阪今橋のGA.RAGEにて ラフな雰囲気で面白いお店でした!
2015/09/21
(2013)
ほどほどタンニンのサンジョベーゼ チーズのパスタとマスタードソースで食べたローストポークにマッチ
2015/09/15
(2013)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
プーリアのサンジョヴェーゼです(^-^) 意外とフレッシュな黒果実の香り♪ミディアムボディで酸味がキリッと瑞々しいタンニン○余韻長めで秋の夜にはベストかな(^.^) たまに行く惣菜屋がリニューアルでワインがメインに!使える惣菜屋です\(^^ )
2015/09/09
(2013)
モリーゼのサンジョベーゼ。 チャーミング。
2015/08/15
(2013)
普通かな!
2015/08/09
(2013)
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
すみれやベリー系の香りがとても華やかで味わいもすっきりとしていて好みの味わいでした(*^^*) マリアージュの肉団子は甘ダレより黒酢ダレの方が良かったかも。
2015/07/20
(2013)
ビストロマルバのしょうが焼き
2015/07/04
お肉とよく合う。
2015/06/10
(2013)
Normal
2015/06/09
(2013)
紅茶の葉みたいな香り。カルディで1200円位だったと思うけどなかなかおいしいです。でもサンジョベーゼって特徴はあるけど振り幅が大きくて難しいな。色も。これは紫がかったガーネットだけど以前ピノみたいな色のサンジョベーゼ飲んだ。
2015/06/08
(2012)
ワイン名がサンジョヴェーゼ。何ともストレートな(笑) 味はう~ん、こんなものかな。二日目に期待♪(^^)v
2015/06/06
噛みしめるほど旨味のある赤身肉とサンジョベーゼ 美味しいo(≧▽≦)o 楽しい
2015/05/16
(2013)
しっかり重い味わい。ラベルも印象的
2015/05/12
(2013)
軽めのワインが飲みたくてサンジョベーゼ選択。意に反して味濃いめ、まろい甘さ。
2015/05/11
(2013)
果実味がある イタリア