味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Diego de Almagro Crianza |
---|---|
生産地 | Spain > Inland Region > Castilla-La Mancha > Valdepeñas |
生産者 | |
品種 | Tempranillo (テンプラニーリョ) |
スタイル | Red wine |
2017/03/27
(2012)
カクヤス
2017/03/19
(2012)
テンプラニーリョも結構好きな葡萄で、これはすごく果実味を感じる(*˙ᵕ˙ *)甘さと熟成感が、良い感じです。確かこれもお手頃価格だったような。これは、お肉が食べたくなります♡
2017/02/24
価格:1,000円 ~ 1,499円(ボトル / ショップ)
ガツンとした肉料理向け、なのか魚介のタパスには向いてませんでした。
2017/02/05
(2012)
セットの中のひとつ。うーん・・微妙。
2017/02/04
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
ただいま〜って感じのワイン スペインアルマグロ‼️ やっぱり美味しい、チェリー、スミレ の後バニラバニラ、ペッパーに木樽 甘〜い香りなのに重厚な感じ テンプラはサイコーです\(^-^)/ 酸味少なくタンニン強め余韻は長い どーしても食べたかったハム、生でなく 卵サラダと厚揚げ!尾道レモン塩で 頂きましたf^_^;
2017/02/04
(2012)
近所の肉バル?で。 自身では、あまりチョイスすることはないんだろーなー。 でもフルボディとあるけど、そんなにヘビーではない。コクというよりは、骨太というのか、そんな感じ。肉好きならコスパはいーのかも??
2017/01/21
(2012)
口に含むとキャラメルのような香り。裏のラベルにはフルボディと案内されているけれどそこまでではないけれど、美味しくいただきました。
2016/12/26
(2012)
楕円のグラスだって
2016/11/17
(2012)
褐色掛かった色と、プラムみたいなプルーンみたいな深い香り。樽の香りもちょっと感じていい匂い! 酸味が強めだけど渋さはあまり無く、好きです。 テンプラニーリョって、なんだかあまり当たりに出会わなくて毛嫌いしてたけど、こーいう味なんだね!好きになりました。
2016/09/25
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
結構酸味が強くタニックな味わいでコスパが高い。 今後頻繁に飲むかも知れない安旨ワイン。 今日は、盃を交わした(笑)兄貴と映画を観て来ました。
2016/09/14
(2012)
コスパに優れたしっかり重厚感のあるスペインワイン。 テンプラニーリョの味わいがしっかりしてる。
2016/09/12
(2014)
酸味が強〜い
2016/09/11
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
本日はブエルタ・ア・エスパーニャの最終日 という事でやはりスペインワイン 価格的にも当たるも八卦当たらぬも八卦で購入しましたが、これが1,000を割るワインとは! 裏張りの通りの印象 まずバニラ香が来て、そのすぐ後に胡椒の香りがやって来る。 これがテーブルワインのラインとは、ヨーロッパのワイン文化は凄いですね。
2016/09/11
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
マルエツで買ったテンプラニーリョの安くて美味しいワイン
2016/09/02
(2012)
価格:3,100円(ボトル / レストラン)
重みはなくサラっとしているが、酸味はあまりなくまろやかで後味にフンワリ香りが広がり◎ ふわってイメージのワインです。
2016/08/21
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
豊かなタンニン、ベリー系やスパイスの香り、値段を考えると、とてもコスパがいい、大当たりのワイン。
2016/07/28
(2012)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
エグくないフルボディ
2016/07/15
(2012)
やっぱり大好き‼️アルマグロ今日は2012 チェリーとベリーの果実香バニラと木樽 の風味ほんのりスパイスが効いた感じ 余韻もあり美味しいですよー! プレミアムなグランリゼルバを飲んで みたくなりました探しまーす。 \(^o^)/
2016/06/09
(2011)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
バラ、キャラメルを感じる華やかな香り。 味わいも上品。
2016/05/26
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
フルボディとありますがミディアムくらいに感じます。開けてしばらくは美味しくなかったけど、飲み終わり頃にやっと味わいが感じられました。デキャンティングしてからがオススメです。
2016/05/22
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
大好きなテンプラニーリョ!香り味わいサイコーです‼️
2016/05/20
(2011)
今日はクリアンサー
2016/04/24
(2011)
ちょっとご無沙汰のテンプラニーリョ‼ まず、香が素晴らしい☆ チェリーやバニラ香~~~ グラスが空いてもアロマが漂ってるんです! フルボディとのことだが、アタックは軽め。 後からじわりじわりくるタイプ!
2016/04/16
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
飲み進むれ、まろやかで甘みが増す。コクと味の厚みを感じる。コスパ良し!美味しいです!
2015/09/25
(2011)
寒いから飲んじゃった。 テンプラらしいタバコとスパイスの香り。 果実味が少し弱く全体的にドライな印象。
2015/09/15
(2011)
価格:~ 999円(ボトル / ショップ)
開栓直後だから?香りはよいのに薄くて尖ってる。 開栓後約1時間…とんがりは和らいだけど、薄い感じ。
2015/08/30
(2011)
価格:2,000円(ボトル / レストラン)
これは安旨。 店売り2000なら納得。
2015/08/28
(2011)
価格:830円(ボトル / ショップ)
スペインのテンプラニーリョ 初日に思いもしない香りがして撤退(何だか、不思議な香り??)。最近一般的なテンプラニーリョの味がどんなだったかよく分からなくなってきた…。2日目はとてもまろやかで飲みやすくなった。 豚の角煮と青梗菜の中華炒めと。 食事のあとに久々のベランダ飲み。やっとこの季節が来た〜(^-^)
2015/07/19
(2011)
スペイン 2011。お祭りで買った焼鳥と。 焼鳥のほーが高くつきました。 デイリーワインにイイなと思いました。 バランス良し。 映画 ゾンビランドを観ながら。 考えながら呑むワインではない。
2015/06/06
(2011)
土曜日の1本