味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Albert Grivault Meursault Clos du Murger |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/03/03
(2014)
ライオン印でおなじみムルソー。 抜栓したてでしたが、綺麗な酸、果実味、ミネラル豊富でしっかりとした味わい。
2017/02/03
(2014)
西中洲のワインバーにてグラスで頂きました。
2016/12/19
(2013)
価格:8,640円(ボトル / ショップ)
ワインスクールにて ボーヌのシャルドネであること、2013ビンテージであることまでは正解 この樽香はムルソー?と思うも、綺麗な酸味が迷わせる 先生に聞いたら、最近はムルソーでもこういうものが増えているそう アタックにきりっとした酸を感じる 香りでまず感じたのはナッツ 次に洋梨、桃(私は白桃かと思った。先生は黄桃と。)、バターに石灰 完熟した黄色系フルーツの凝縮した果実味 酸は生き生きとしてしなやか ミネラル豊富な味わい 先生いわく、ノワゼットと白トリュフの香りがムルソーの特徴だそう 白トリュフの香り… ムルソーTOP3に数えられる作り手さんのワインだそうです
2016/12/02
(2014)
ナッティ。14年なのに充分飲める
2016/11/02
(2013)
スクールにてのご褒美ワイン (*´ω`*) 久々のムルソー。 このムルソーの前にクリスタルを飲んで凄く感動し、そのあとムルソーを普通に飲んでしまった。良く味わって飲むべきでした (^o^;)
2016/10/23
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュ産白☻試飲会にて☻
2016/10/11
そこそこの樽 とろっと しっかり。酸は少なく、ボディと余韻で味わう感じ。スモーキーな感じもあり。余韻はじっくり味わえる。
2016/04/08
(2013)
王道
2016/01/30
(2013)
価格:5,000円(ボトル / ショップ)
アルベールグリヴォ ムルソークロドムゲ2013 三日目以降がいい感じ 最初はミネラルが溌剌としていて飲みにくい
2015/02/06
(2014)
ムルソーらしいムルソー。美味しい。
2017/02/11
(2013)
2017/02/04
2017/01/09
(2013)
2017/01/06
(2013)
2017/01/01
(2014)
2016/12/17
(2013)
2016/12/17
(2013)
2016/11/06
(2013)
2016/11/05
2016/11/02
2016/10/26
(2014)
2016/10/18
2016/10/01
(2012)
2016/06/24
(2013)
2016/02/26
2014/10/15
(2012)