味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Alexandre Bain Pierre Précieuse |
---|---|
生産地 | France > Val de Loire > Centre Nivernais > Pouilly Fumé |
生産者 | |
品種 | Sauvignon Blanc (ソーヴィニヨン・ブラン) |
スタイル | White wine |
2017/03/31
(2007)
煌めき輝く檸檬色 個体によるかと思いますが、はじめにごくごく僅かな発泡がありました。 さっくり舌ざわりと ほっこり焼きさつまいもみたいな柔らか〜い甘み
2017/03/26
(2014)
アレクサンドル・バン「ピエール・プレシューズ・サンスフル」 2014。ロワール。 ソーヴィニョン・ブランです♪ …気持ちよく快晴の日曜日です …そーです。春なので「タイヤ交換」なのですょー (TT) はー・・腰、いてぇーなー。 ハイ♪ こんな清々しい天気での ヴァンナチュールわ サンスフルと頭に浮かんでて〜 そればかりに没頭! いいですねー ♪ 凝縮したエキス …粘着性わ微妙ですが サラトロっと喉を通るカンジだなー 生き生きとしている果実感・ モモ? いゃー・・パイナップルー? 蜂蜜だな! 美味しいな〜(^^)
2017/03/14
(2014)
しっかりとした花っぽさがある蜂蜜の印象。
2017/03/06
(2014)
多分ソーヴィニヨンブラン。青さが強すぎない優しい香りと、酸も優しくバランスの良い味わい。ネガティヴ要素無し。
2017/03/04
バンちゃんは、抜栓直後。もう少し開いてから飲みたかったなぁ。グラスよ。飲み頃とは大切。 しかし濃厚な香りと、バランスの良い蜜感と酸は間違いない
2017/02/05
(2014)
強く酸を伴う不思議な還元臭 緑茶っぽい? 強い黄色、若干濁り 温かめが良いかと
2017/02/03
(2014)
ハチミツの香りと酸味、フルーティな甘味
2016/09/22
白 ロワールの変態 ソーヴィニョンブランの鬼 ポップさとコクと狂気のミックス
2016/07/01
@SOYA
2016/06/11
(2013)
パワフル&リッチーなSB。いろいろな香りが矢継ぎ早にたちのぼり、コクのある味わいと香りがどっと押し寄せてくる。ゆっくりと夜長に楽しむのにいいワイン
2016/03/01
(2013)
赤坂の会
2016/02/21
(2013)
赤坂会③ 同じソーヴィニヨンブランでも、こちらはしっかりコクかあって蜜の香りがして、違うタイプ。 最近、こういうのが一番好み。
2016/02/18
(2013)
東京ワイン会。 sinさん持ち込みのソーヴィニヨン。 これまた素晴らしい!
2016/02/17
(2013)
ミントの葉を浮かべたグレープフルーツのカクテルと言われたら、そう信じちゃうだろう。 ミントとグレープフルーツが広がる広がる。
2015/09/08
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
辛口。口の中を引き締めるような感じ。
2015/08/18
(2013)
グレープフルーツとライチの香り! 夏の白ワイン好き❤ これ美味しい!
2015/08/12
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
ずっと飲んでいたい、後を引く旨み あふれる果実味♪
2015/07/23
(2013)
蜂蜜と林檎の香り。ふくよかな味わいです。酸味もほどよくあり夏にでも飲みやすいのに旨みがあっていい感じですね。
2015/07/16
(2013)
甘酸っぱいフルーツの香り!品種特有のハーブっぽさはあまり感じられず、飲みやすい。美味しい!
2015/05/24
(2011)
豊かな感じ…♡ 微妙な刺激が舌に…。
2015/05/16
(2012)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
亜硫酸 無添加 ボトルの中で淡く発酵して グラスでスパーク。
2015/05/06
(2013)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
某日本のSBでロワールっぽいのがありまして。(グラッシーなのと比して)”ロワールっぽい”は異口同音で聞きますが、ある方からこの生産者っぽいと具体的に伺ったのが頭にひっかかっててトライ。完全一致ではないけど、まさにコレ。ここから、薬っぽさを取り、青りんごさを増すと、まさに。
2015/05/02
(2012)
ビオ。 ソーヴィニヨンブランとはやはりわからな〜〜い
2015/05/02
(2012)
りんご
2015/04/28
(2013)
ビオデナミ 酸化防止剤極力少ないワイン
2015/04/28
(2012)
ビオデナミ 酸化防止剤極力少ないワイン
2015/03/29
(2013)
これ、すきー☆
2015/03/12
(2012)
ソービニヨン・ブラン。ライトが暗い店内だっけど少し琥珀で発酵臭っぽい
2015/03/07
(2012)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / レストラン)
ストレートな酸を感じる。白子のフリットの甘みとの相性良し^o^
2015/01/10
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
すっきり飲みやすい