味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Arnaud Ente Meursault Clos des Ambres |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Meursault |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/10/04
(2002)
【大阪秋の陣!ようこそ大木さん♪】ワイン会編③ いのりさんのマキコレ・ムルソー! いのりさんと言えばマキコレ♡ そして、エミリーさん同様、まさかの今年2回目のムルソー! (1回目もDukesさんでした) 2002ですよ〜(=゚ω゚)ノ 蜂蜜や木の実のような熟成感。でも、なんとも上品な引き際。うっとりです。。。 感動の初マキコレ体験でした。 (そして、滋賀県内のマキコレ販売店への行き方を調べています、笑) バーニャカウダも美味しい〜♡ ソースが美味しくてほんと止まりません。。。
2016/10/03
(2002)
大阪秋の陣 ③ いのりさんのマキコレムルソー なんだかムルソーづいてます!(今年2回目) 2002年だけに熟成した蜂蜜香。しっかりとした酸味、まだまだ果実味。 美味し〜〜( ˘ ³˘)♡ 私は初マキコレワインでしたが、他のマキコレも飲んでみたくなりました♬ 写真は、いのりさんから頂いた自家栽培の檸檬と、小指の想い出_φ( ̄ー ̄ )
2016/10/02
(2002)
〈大阪秋陣〉其の六 いのりさん持ち込みのマキコレワインのムルソーの2002年 これは美味しいなぁ〜(^o^) 熟成からの蜂蜜感がありますが、まだまだフレッシュでミネラル感もたっぷり♪ 樽感はあまり感じないナチュラルな作りのワインでスルスル飲んじゃいましたね♪ こちらはショップの一番上の棚から引っ張り出してきてくれたものらしい! いのりさん、そろそろマキコレ全制覇ですねー!
2016/10/02
大木さん御一行様~来阪♪ いのり持参♪ ドメーヌ・アルノー・アントムルソークロデザンブル!! バター 蜂蜜の甘くて柔かな香り♪ フルーティーでミネラルも感じられ しっかりしているがスッキリしたお味♪ シーフード盛合せに合う合う~ 美味しく飲んで頂いて~嬉しかったです(*^^*)
2016/10/02
(2002)
いのりさん持ち込み あわわわわ…手が震えます。 香りがヤヴァイです。 どんどん飲みたかったが、温度上がってから飲めとYDさんの監視の目が光っててチビりチビり飲んでました。
2015/01/25
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
アルノー・アントのムルソー・クロ・ド・ザンブル2009年です。素敵な美味しさのムルソーです。ムルソーらしいバター香蜂蜜香もしっかりありますがそれ以上に感じられるフルーティーな酸味・ミネラル感・凝縮感と大変バランス良く余韻も素晴らしいワインです。弟のブノワ・アントのピュアなピュリニーの味わいと対称的な味わいコッテリ後味スッキリの素敵なムルソーだと思いました。
2014/07/14
(2009)
アルノーアントのムルソー ものすごくおいしかった!! いくらとトマトのパスタと合いました~
2017/01/20
2015/10/17
(2004)
2015/10/04
(2009)