味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Arnoux Lachaux Latricières Chambertin Grand Cru |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Gevrey Chambertin |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/07/14
(2010)
うまい。以上。
2016/05/22
(2009)
2009年のラトリシエール。アルヌー・ラショーは早くから飲めるということで、こちらを開けることに。お値段はるブルゴーニュは、いつもドキドキですが、こちらは裏切りなかったです。 普段は、アルヌー・ラショーのピノ・ファンを何度かリピしていますが、この生産者はお気に入り。
2016/05/21
(2009)
価格:21,800円(ボトル / ショップ)
ドメーヌ・アルヌー・ラショー ラトリシエール・シャンベルタン 2009 月一のワイン会 優しい甘い、バターの香り。うっとりとします。 とにかく美味しい。 優しい酸味、柔らかいタンニン。シルキーとはこの事か?はじめての体験。感激! シャンベルタンのグラン クリュを初めて体験です。香りがよくて、しばらくボトルから香りを楽しんでました。
2016/05/20
(2010)
はい、美味しいです。それ以上言うことはありません! また明日(^_^)/
2016/05/07
(2009)
シャンベルタンのグラン クリュの中で初体験、ラトリシエール シャンベルタン‼︎抜栓したてでも香りが立って美味しい♪( ´▽`) やはり、グラン クリュになるとワインの味もしっかりしてるし余韻が続きますね、村名との違いは歴然としてます。 フォアグラとデコポンのソース、アワビとウニのムースでワインが進む進む(笑)
2016/11/06
(2008)