Dom. Audiffred Vosne Romanée Les Chalandins
ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン

3.40

10件

Dom. Audiffred Vosne Romanée Les Chalandins(ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン)
味わい
ボリューム軽い
重い
タンニン控えめ
強い
甘みドライ
甘い
酸味まろやか
シャープ
果実味スパイシー
フルーティ
香り
  • イチゴ
  • ラズベリー
  • バラ
  • シナモン
  • ブルーベリー
  • ブラックベリー
  • ピーマン
  • 紅茶

基本情報

ワイン名Dom. Audiffred Vosne Romanée Les Chalandins
生産地France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée
生産者
品種Pinot Noir (ピノ・ノワール)
スタイルRed wine

口コミ10

  • 3.5

    2015/07/08

    (2010)

    価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)

    週末にちょっと良いの飲んじゃおう♪…で開けた、オーディ・フレッドの「2010 ヴォーヌ・ロマネ・レ・シャランダン」。 この造り手さんは、DRCでラターシュの栽培をされてたそうです。 良いワインですね〜。 若いヴィンテージですから、まだ新鮮な味わい。 甘く柔らかい果実味。 真面目で優しい、癒し系の印象です。 3〜5年後くらいにまた飲みたい♪

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2010)
  • 2.5

    2015/05/15

    (2010)

    オーディフレッド、ヴォーヌロマネ 2010。年末に続き2本目。 有機っぽさ、酸味、ブルピノらしいです。 ニューワールドでイケるピノが増えてきましたが、映画の影響という見方もあるらしいですね。 このワインはそちらとは逆の方向性と言えるかもしれません。 どっちも好きですけどね。(^^;;

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2010)
  • 4.0

    2015/02/25

    (2012)

    元DRCの栽培担当だった方のヴォーヌロマネのレ・シャランダン2012を味わいました(*^_^*)

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2012)
  • 3.5

    2015/02/25

    (2012)

    Bourgogne Rally2⃣

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2012)
  • 3.5

    2014/12/30

    (2010)

    ヴォーヌ・ロマネ 2010。生産者はオーディフレッドで、レ・シャランダンの畑名付き。以前はDRCで働いていた作り手としてよく紹介されます。 いわゆる薄旨系で上品な作り。透き通ったルビー色が綺麗です。適度なヴォリュームのブーケも好ましく感じます。 雑味が少なく良いところだけ掬い取られたよう。ミネラル感も豊富で、スケールの大きさは感じないものの、よく纏まったワインです。 スムーズなアタックの中で酸味と旨味の調和が絶妙。日本人好みのワインではないでしょうか。 今日、明日、明後日と何を飲もうか迷った上でのセレクト。1日の羊まで階段を上がっていくようなチョイスにしました。 蕎麦や魚介には、それとは別に獺祭50を合わせます。(^^;;

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2010)
  • 3.0

    2017/01/03

    (2009)

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2009)
  • 2.5

    2016/11/27

    (2013)

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2013)
  • 3.5

    2016/04/07

    (2011)

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2011)
  • 4.0

    2015/12/01

    (2008)

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2008)
  • 4.0

    2015/09/16

    (2012)

    ドメーヌ・オーディフレッド ヴォーヌ・ロマネ レ・シャランダン(2012)