味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Bachelet Monnot Maranges 1er Cru La Fussière |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Maranges |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2016/12/07
(2013)
お高いの… その2
2016/02/10
(1996)
Zaza④ マランジェ96 96とは、思えないほどの若々しさ。色、香り、味わい 全てにおいて、このワインが96であると、見分けるのは至難の技か。しかも、マランジェ 初めて飲みました(^^)
2016/01/18
(2012)
香りはいいがいま一つ(^^;;
2015/04/26
(2011)
レストラン花の木ワイン会。 テーマはブルゴーニュ対カリフォルニア( ^ω^ ) 白ワイン対決( ^ω^ )
2015/03/20
(2011)
バランス丁度良く美味しい❗️
2015/02/20
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
バシュレ=モノのマランジュ1erCru・ラ・フュッシエール2011年です。今や人気の若きバシュレ兄弟が2005年始めたマランジュの新興ドメーヌ、白の作り手で特級バタールも持っています。焦がしたナッツの風味で樽香も強いところはムルソーのようで酸味・ミネラル感は綺麗で爽やかなピュリニーのようでもある良いとこどりの美味しい白です。フレッシュで力強い果実味がしっかりした酸味を包んでミネラルの余韻が時間とともにはっきりしてきて飲み応えのある味わいですね。マランジュは初めてですがまろやかでかつリッチな味わいを楽しめる上質な白で人気もわかる味わいだと思います。
2014/06/04
(2011)
白飲み比べ①
2017/03/05
(2013)
2014/05/18
(2009)