味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Borgeot Chassagne Montrachet Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Chassagne Montrachet |
生産者 | |
品種 | Chardonnay (シャルドネ) |
スタイル | White wine |
2017/01/13
(2014)
ドメーヌ・ボルジョ シャサーニュ・モンラッシェ V.V 2014 頂き物(^人^) キレの良い酸に、フローラルの香りが印象的。温度が上がってくると、蜂蜜の香りが前面に出てきて、大変おしゅうございました♪
2016/09/17
ナッツやトーストドライな感じでハチミツも感じる 女性に受けがよかった
2016/02/08
(2012)
価格:6,100円(ボトル / ショップ)
1912年にサントネイ近郊のレミニー村に設立されたドメーヌ。 現在は4代目にあたる、パスカル氏とローラン氏のボルジョ兄弟がドメーヌを運営しています。 15世紀に建てられたという伝統的なカーヴを保有する一方で、村で唯一のボトリング機を所有していたり、空圧式プレス機での圧搾や温度調節機能付きのタンクにて醸造を行うなど革新も進めています。 ブドウ栽培はリュット・レゾネ。 所有する畑の総面積は約20haですが、各AOCや畑名ごとの面積は小さく、銘柄ごとの生産量極限られたものです。 薄い黄金色。 酸味しっかりで若干シャバシャバ系? しかし魚介類には中々合います。
2015/12/03
花の香。ミネラル感も有り、余韻が長く続く。サラサラと飲めました。 ただ、シワシワのエチケットが残念、、、
2015/02/10
(2013)
価格:5,700円(ボトル / ショップ)
1912年にサントネイ近郊のレミニー村に設立されたドメーヌ。 現在は4代目にあたる、パスカル氏とローラン氏のボルジョ兄弟がドメーヌを運営しています。 15世紀に建てられたという伝統的なカーヴを保有する一方で、村で唯一のボトリング機を所有していたり、空圧式プレス機での圧搾や温度調節機能付きのタンクにて醸造を行うなど革新も進めています。 ブドウ栽培はリュット・レゾネ。 所有する畑の総面積は約20haですが、各AOCや畑名ごとの面積は小さく、銘柄ごとの生産量極限られたものです。 試飲会。 酸味とミネラルがしっかり。 白ですが中々飲みごたえがあります。
2015/02/04
(2013)
バランスが良くて美味しかった。
2014/08/17
夏休み終盤、久々に家飲み(^^) 独りホムパ形式にて、C&M的なドネシャルを頂きますw コレは美味い♪ ストライクゾーンど真ん中の香りと味わい、大好きな生ハムとチーズが進みますw
2014/01/31
(2012)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
滑らかな蜂蜜みたい。 ナッツと花の香りがいっぱい。
2016/12/11
(2012)
2016/06/11
2016/05/31
(2014)
2016/05/13
(2013)
2015/10/20
2015/10/05
(2013)
2015/06/16
(2007)
2015/02/11
(2010)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/12
2013/12/01