味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Bruno Clavelier Vosne Romanée La Montagne Vieilles Vignes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/08/03
(2013)
店頭試飲しました、ドメーヌ・ブルーノ・クラヴリエの「2013 ヴォーヌ・ロマネ・ラ・モンターニュ」です。 明るいベリーの香りに、茎の香りが混ざります。 やや淡めの果実味に甘みを備えた旨味。 果実味より少し酸が目立ち、まだまだ馴染んでません。 飲むのはもっと先が良いかも。
2016/04/01
(2013)
お寿司屋さんにて 筍の炭焼きと共に。
2015/02/05
(2012)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)
ブルーノ・クラヴリエの最新ヴィンテージで、この畑はモノポール(造り手さんの単独所有)。 他人の栽培方法の影響を受けにくいので、造り手の個性が出やすいそうです。 開栓1日目より2日目のほうが、広がりや深みが感じられました。 少し色気を帯びたフランボワーズと赤い花の香り。 今はフルーティで若々しい香りが大半を占めています。 果実味は濃厚で甘酸っぱく、まだ渋みも伴っています。 ゆっくり噛み締めてみると、密度と重みを感じた後にフワッと軽くなり、伸びやかに余韻へと。 フレッシュで酸味の強いタイプが好きな人なら今から美味しく飲めます。 でも本領発揮する何年か後を想像すると、ついワクワクしてしまうのです♪
2014/12/27
(2008)
2008 色はややオレンジがかった落ち着いたガーネット。香りは華やか。黒系ベリーに花の香り。飲むと、酸、ミネラルが全体的にまとまり良い感じ。出汁の旨味。時間と共に土や腐葉土と言った熟成感も。タンニンも滑らかで、全体のバランスよくとても美味しかったです。
2014/11/01
(2008)
ヴォーヌ・ロマネ 研。 ブルーノ・クラヴリエ ヴォーヌ・ロマネ ラ・モンターニュvv 08 08のヴィンテージ特性と造り手の優しい作りがあいまって、もう飲み頃の感あり。 エレガントで柔らかい造り。癒し系。
2014/11/01
(2011)
ヴォーヌ・ロマネ 研。 ブルーノ・クラヴリエ ヴォーヌ・ロマネ ラ・モンターニュ VV 冷涼感が強く骨格のある酸。伸びやかなミネラル。 まだまだ若いけれど、綺麗に熟成した姿を見たい。
2016/10/23
(2013)
2015/02/26
(2005)
2014/07/03
(2011)
2013/06/11
(2009)