味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Chandon de Briailles Savigny les Beaune 1er Cru Aux Fourneaux |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/05/25
(2013)
若い、固い 今までのものと比べるとやはりそう思ってしまうが、少し時間が経つと押し寄せる油粘土の香り それがまた非常に濃厚 ベリーが一層下に非常に濃密に控えていて、薔薇が全体を薄く縁取る 深さは全体的に高めで安定しているのでもう少し熟成したらなというのは少し頭をよぎるかな それにしても美味い 13年という若さはブラインドだったら分からないんじゃないかな
2015/04/13
(2004)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
もっとぼやっと輪郭が曖昧な印象でしたが、これ美味しいです。酸もあって、密度もある。香りはクローブとかスパイス感も伴い雰囲気あります。
2015/02/26
(2008)
シャンドン・ド・ブリアイユのサヴィニーレボーヌ2008年。これもまた飲みやすい。
2014/10/30
(2004)
価格:2,800円(ボトル / ショップ)
抜栓直後からアロマ全開(笑) 全体的に優しい感じ。 グラスに注いで10分で閉じ始めた(^_^; 一瞬酸味が出てきたが果実味が比較的強い。 しばらくすると香りが戻ってきた。 けど...やっぱり鈍いんだよね。 出汁感はあまりないが今がピークかな?
2014/03/18
(2007)
2007年と難しい年でもあり、なかなか開いてくれなかったのですが、きめ細やかなボーヌでした。
2015/02/11
(2004)
2014/12/15
2014/11/26
(2004)
2014/09/18
(2004)
2013/06/17
(2006)