味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Chevrot Santenay 1er Cru Clos Rousseau |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Beaune > Santenay |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/03/01
(2014)
今シーズン最後の鴨鍋とピノ。やっぱりピノはブルゴーニュ^_^。
2017/01/11
(2014)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
ブルゴーニュで会いましょう 観て来ました〜〜 今 夕方以降しか 上映してないので 最後の9時からの レイトショーで今帰りました 内容はともかく映像が良く ブルゴーニュで会いたくなりました 誰に?葡萄にです\(^-^)/ どうしてもピノが飲みたくなり ちょっと下の方ですがサントネイ リピですがプルミエクリュ 期待しましたが前回同様なかなか 開きませんf^_^;明日に期待です ストロベリーの香り酸味強め色合い はピノにしては濃いめかな? 改めてワインを大切に飲みたくなりました 作り手さんの思いを感じながら(笑) おやすみなさーいm(_ _)m
2016/12/25
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
お気に入りのワイン。近所で何故か半額。今度まとめ買いしようかと思ってる。
2016/07/07
(2014)
サントネイ‼️安売りが信じられない位の香り さすがプルミエクリュ。ベリー系にはじまりインク?とにかく香りに追われて大変です 本当に美味しく頂きました〜〜❣️
2016/07/03
(2014)
ハツとブリカマ。 近所の酒屋さんでブルピノが叩き売りされてました。あんまりワインと関係ないんだけど、ユーロ⚽️ドイツ×イタリアをみんなで観戦しながら?味あんまり覚えてない。。
2016/04/17
(2014)
価格:1,500円 ~ 1,999円(ボトル / ショップ)
お気に入りの造り手。近所の橋本屋では何故か半額で販売されている。 プルミエ クリュがお手軽に飲めるのは嬉しいことだ。
2016/04/05
(2014)
通常4000円が1800円ならコスパが良い。 2014年ということで、もう少し寝かせたかったが、日本人の方が嫁いでいる売り手さんとのこと、ダイエットメニューなのに開けました。 ひよこ豆のサラダ、いけますね。 丁寧に天候に負けずに作っていると思いました。 膨らみはまだまだですがフレッシュでよろしいと思います。ブルゴーニュ独特の襞は感じませんが、清らかさはよく出ています。
2015/11/01
(1979)
1979年 Domaine chevrotの santenay 1er cru 今日はDomaine chevrotさんのオープンイベント! カーヴに寝かしてあったみたいですが生産者の方がノリで開けていました(笑)状態が良くて美味しかったです
2015/10/14
(2009)
価格:3,000円 ~ 4,999円(ボトル / ショップ)
本日の一本。 ドメーヌ シュヴロ サントネイ 1er クリュ クロ ルソー 2009。 今日は夕方から上海マスターズを観戦しながらこちらを楽しんでいました。 悪童キリオス、強いですなぁ〜!間違いなく近い将来トップ10にはいるのでしょう。 そんな相手に終始押し込まれながらも勝ってしまう錦織さんにはいつもながら勇気付けられます。ナイスゲームでした。 ワインとテニスは最高のマリアージュですね。 さて、本当は繊細でエレガントなタイプのブルゴーニュが好きですが、こういう力強いのも良いですね。 この辺りのプルミエは価格以上に楽しめて素敵です。 3400円。
2015/09/17
(2009)
シュヴロのサントネイ 1er cru clos Rousseau 2009 です!美味しいです!正に、薄旨のブルピノです!ややボディの厚みはに欠ける印象ですが、実にチャーミングで美味しいブルゴーニュですね!
2015/06/21
(2010)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
チョット地味な感じがするサントネ。 開栓後の広がる香り、1時間のガマンから、果実味の奥にスパイシーと滑らかなタンニン。 1cru でもお手頃価格のドメーヌ・シュヴロ。 メッチャ楽しい〜♬
2015/05/09
(2013)
酒屋さんがやたら押していて(2013遂に⁉︎)しかもセールだったので購入! 検索してみると09,10あたりはなかなか良さそう(´◡`๑) しばらく寝かせようと思いましたが、 我慢できずに開けちゃいました...(^^;; 果実味、酸味イメージ通り。 やはり寝かせた方が良かったかなぁ⁉️
2015/05/01
(2010)
先週くらいに飲んだのを再び。もう一本余ってるから誰か飲もう
2015/04/27
(2010)
美味い!!
2014/01/12
(2011)
果実味がしっかりしていて、 酸味は弱め。 今飲んでも十分楽しめる。 もう少し寝かした方が、複雑味がましてもっと美味しく飲めそう。
2016/08/13
(2014)
2016/07/31
(2014)
2016/03/14
(2013)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
2015/08/18
(2006)
2015/05/23
(2010)
2015/04/09
(2010)
2015/02/20
(2011)
2014/05/26
(2010)
2014/05/11
(2010)
2014/02/11
(2009)
価格:10,000円 ~ 29,999円(ボトル / ショップ)