味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Christian Confuron Chambolle Musigny 1er Cru Les Feusselottes |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Chambolle Musigny |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2016/11/05
'02 京都いとうにて。ワインがお値打ちなの!!
2016/09/06
(2005)
シャンボール・ミュジニー プルミエ・クリュ レ・フスロット 2005 ドメーヌ クリスチャン・コンフュロン
2016/06/27
常連さんワイン会よりおすそわけ
2016/06/26
お友達夫妻との会食(o^^o) 手土産ワイン頂きました。 イチゴの香りに果実味を感じ、 美味しい〜d(^_^o) その後、3本空けて記憶が…
2016/06/01
(2006)
ブルゴーニュの造り手の中でお気に入りの1人。ドメーヌ・クリスチャン・コンフュロン シャンボール・ミュジニー 1er レ・フスロット 2006 理屈よりも、まーゆっくり楽しんで飲んどけよ!って、言われてる感じがする笑 フィリップおじさん、いただきます( ´∀`)
2015/10/28
(2004)
満月の夜に。 すごく綺麗に 開いてくれた。
2015/08/21
(2004)
梅ジャム
2015/06/29
(2006)
すごく状態が良かったです。
2015/04/18
(2005)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / ショップ)
映画『サウンドオブミュージック』の、優しくて強くて暖かさとか、 陽射しを浴びて気持ち良さそうな春山の花畑。 バケットにバターを塗ってピクニックに持っていった気持ち。 飲み頃とのことで購入したのですが、まだまだエネルギーを秘めていて、小さな生命の存在を感じさせてくれる 羨ましくなっちゃう子。
2015/03/19
(2002)
開けてすぐは香りは大丈夫なのに酸がキツくて、完全に傷んでる、、、!!と思いましたが、2時間ほど経つと酸っぱさが消え良い状態に(^ω^*)
2015/01/25
(1996)
最初はスモーキーで本質がなかなか見えなかったのですが、20分くらいしたら開いてきました。 熟した赤い果実。桃。カシス。オレンジピール。 ワインは時間をかけて飲まなくてはいけないなと、思わせてくれた一本。 右側のグラス。
2015/01/24
(2004)
華やかで香りがとても良い。時間とともに更にまろやかな風味に変化。ゆっくり飲みたい。
2014/12/31
最後の一杯が圧巻。もっとゆっくり飲めばよかったか(笑)。
2014/11/21
2002年
2014/09/27
2002
2014/09/20
赤、黒、茶。濃いグラデーション。 昆布だし、プルーンの香り。 酸味とタンニンがしっかり。 旨味の濃い感じ。 甘さはさりげないがしっかり支えてる。 これ、美味しい。
2014/09/06
(2006)
シャンボール ミュジニー 1reCru レ フースロット [2006] クリスチャン コンフュロン ワインの色は少しオレンジ色で、香りは墫香を含み落ち着いたベリーとカシス♪ 味わいは単体なら充分満足です…が、今回はエシェゾーと一緒に飲んだので、少し薄く感じてしまいました!!(^o^ゞ
2014/08/28
(2004)
2004 色はオレンジをお帯びた綺麗なガーネット。落ち着いた香りで紅茶や、土っぽい腐葉土。 飲むと酸もタンニンもとがってなくて、でも凝縮感を感じる。 華やかだけど柔らかい。
2014/07/07
なかなかミュジニーの1erを飲んだ記憶がないなぁと思いながらの一本。 ヴォギュエで修行なさった方だそう。 梅の香り、カシスっぽさも。 酸味が効いてる。塩味みたいな感じも。 やや枯れたイメージ、 旨味が濃いというよりは、繊細でしなやか。 あとは、ザムルーズとシャルムを飲みたいな(笑)
2014/05/12
(2001)
香りが弱く余韻も短く残念な感じ
2014/04/18
1987♪ 果実味もまだあり期待以上の香り!妖艶( ´ ▽ ` )
2014/04/09
恵比寿ワインbarMにて〜♪ 既にに飲み過ぎで、記憶が曖昧…^^;
2016/05/07
2016/02/28
(2002)
2016/02/20
2015/09/12
(2005)
2015/07/11
(2005)
2015/05/16
(2001)
2015/04/14
2014/12/20