味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Christian Ducroux Patience |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Beaujolais |
生産者 | |
品種 | Gamay (ガメイ) |
スタイル | Red wine |
2016/08/12
ヴァンナチュール
2015/06/22
文句なしに美味しい! スルスル赤
2014/09/09
(2008)
とにかく飲みやすい。
2014/08/25
(2006)
@La Pioche これもとんでもなく美味しい!これブラインドで飲んでガメイと分かる人はいないと思います!
2014/07/30
この赤も超美味しいー☆季節野菜のソテーと♡
2014/07/12
(2008)
価格:7,000円 ~ 9,999円(ボトル / レストラン)
人生初のビオワイン。せっかくなら本当にこだわられた物を飲みたいと思い辿り着いた赤ワインです。@グロリエット 大阪 印象は"衝撃的"。 抜栓からしてビックリです。 逆さの状態で保管してあり、瓶口に澱がタップリ溜まっています。それを逆さのままギリギリまで抜栓し、澱の部分だけをさっと流します。それからサーブ。 香りはほとんどなく味わいも薄いのかと思いきや、野性味や滋味に溢れた身体に染み渡るようなテイスト。 星五つは付けすぎだと思いますが、トータルでのいい意味での衝撃を考慮しました。 「ビオを飲んだらもう普通のワインは飲めない」なんて物ではなく、ビオも美味しい、普通のワインも美味しいんだと思います。 ワインはワインでも方向性の違う別の物だと感じました。 ちなみに、おつまみとして出してもらった生ハムやベーコンも完全無添加。 これまた超美味しかったです☆
2014/05/17
こういう裏ラベルってアガる。
2014/04/26
(2006)
価格:2,000円 ~ 2,999円(ボトル / ショップ)
澱の部分を集めて仕込んだキュベ。 ガメイらしからぬタンニンです。
2016/09/26
2016/03/30
2016/02/19
2015/10/30
2015/05/05
(2009)
2014/11/30
(2009)
2014/05/25