味わい |
| ||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
香り |
ワイン名 | Dom. Christophe Chevaux Vosne Romanée |
---|---|
生産地 | France > Bourgogne > Côte de Nuits > Vosne Romanée |
生産者 | |
品種 | Pinot Noir (ピノ・ノワール) |
スタイル | Red wine |
2017/01/16
(2014)
価格:7,000円(ボトル / ショップ)
パーフェクトに好みです!文句の付け所のない美味しさ… そもそもプロフィール的に、僕が買わずに誰が買う的な、大好きな単語の羅列のプロフィールでした(笑) DRCで30年、ロックで10年、完全ビオディナミ、野生酵母、全房発酵、最小限の添加物… そこに900本の限定生産とか言われたら、2本くださいになります… 肩書きは置いておいて、美味しさが完璧です。「値段は高いが安い」という、言葉がピッタリです!薄旨の中で果実味が爆発していて、香りは全房発酵特有の少し茎っぽい青さも入った柔らかさ。一気飲みできる旨さです。 明後日から海外出張で、飛行機が墜落しても後悔しないように、飲みたいものを飲みます!
2016/02/20
自然で引っかかりのない華やかな果実味。時間経過による変化もあり、とても美味しいヴォーヌロマネ。
2015/12/29
ソウル、ロッテホテルにて。
2015/10/21
(2013)
クリストファーシュボーさん
2015/09/04
今日は会社の飲み会でした。
2015/07/18
(2009)
今日の2本目。
2015/04/14
この造り手のものは いつ飲んでも安定した美味しさ。 優しい味わい。
2015/02/07
(2008)
少し酸味が強いが、すぐにシルキーな余韻に変わります。 デキャンタージュすれば、カドのたつ酸味も取れますね♪
2014/09/14
本日二本目。骨格がしっかり。抜栓してすぐのためかやや酸味が強いが、バランスは良い。ミネラル分が感じられ、木や皮や土など、ヴォーヌ・ロマネならではの複雑なフレーバーが混ざり深い味わい。もう一本は寝かせようと思う。
2014/06/27
(2010)
2010
2014/06/27
造り手はプリューレ ロックで栽培と醸造の全てに関わった凄腕。
2016/06/23
(2001)
2016/05/21
(2014)
2015/12/31
(2010)
2015/10/21
2014/06/16
2014/05/05
2014/04/25
(2011)
価格:5,000円 ~ 6,999円(ボトル / ショップ)
2014/01/31